【群馬】プログラミング教室おすすめ15選|Pythonスクール,初心者,社会人,無料講座,勉強会,Ruby,Java,PHPなど
【48校比較】プラグラミングスクールの月額受講料。どこがコスパ高いの?
群馬のおすすめプログラミングスクールを紹介します(2021年4月時点)。
「プログラミングを始めたいけど、オンラインはちゃんと続けていけるか不安」
という方に、対面で直接質問しながら教わることのできるリアルスクールがあります。
スキルアップ、フリーランスを目指しましょう!
最新の子ども向けのロボットプログラミングスクール情報もあります。
【テックジム前橋・田舎カフェ校】Pythonコース・AIコース
目次
- 1 ■テックジム前橋校
- 2 ■Winスクール 高崎校(高崎市八島町)
- 3 ■トリプルスターアカデミー 高崎教室(高崎市江木町)
- 4 ■群馬プログラミングカレッジ(高関町、緑町、鞘町)
- 5 ■マナビックス高崎校(高崎市東貝沢町)
- 6 ■マウスステーション 前橋校(前橋市箱田町)
- 7 ■PCアルターナ(太田市飯塚町)
- 8 ■ロボ団 太田校(太田市飯田町)
- 9 ■ヒューマンアカデミーロボット教室 エリア内4校(太田市飯塚町、由良町、本町、伊勢崎市連取町)
- 10 ■スタープログラミングスクール エリア内2校(太田市西本町、勢崎市連取町)
- 11 ■市民パソコン塾 伊勢崎校(伊勢崎市連取町)
- 12 ■もののしくみ研究室 伊勢崎市内2校(南千木町、田中島町)
- 13 ■ロボット科学教育 Crefus Kicks うすい学園 伊勢崎本部校(伊勢崎市連取町)
- 14 ■D-SCHOOL ヒーローズ伊勢崎校(伊勢崎市太田町)
- 15 ■ひよこパソコン教室伊勢崎校(伊勢崎市宮子町)
- 16 もっとも効率的なスキル習得「テックジム方式」とは?
- 17 【無料】ゼロからはじめるPython入門講座
■テックジム前橋校
特徴:最速でトップクラスのAIエンジニアに。
月額2万円で受け放題、いつでも通えるジム型プログラミング塾。
基礎知識なし・座学なしでプログラミングに専念できるカリキュラムメソッド「TechGYM(テックジム)」を導入。
自習形式で自分のペースで学ぶことができるので、落ちこぼれることはなく、頑張ればどんどん才能を伸ばせる。
対象者:社会人、未経験、中高生、大学生、現役エンジニア
学習内容:Python、AI(機械学習・ディープラーニング)
費用:[月額]22,000円(税込)
オススメポイント:最速・最安で自走できるエンジニアになれる。時間面・金額面でのコストパフォーマンスが良い。
【テックジム前橋・田舎カフェ校】Pythonコース・AIコース
■Winスクール 高崎校(高崎市八島町)
特徴:一人1台の実機を使った個人レッスンによる実習ベースの授業で、未経験でも即戦力となる技術を身につけることができます。
社内の業務システムや電子機器の制御プログラム、サーバー・ネットワークの構築・管理など、IT業界で求められる技術をていねいにサポート。
対象者:社会人、未経験
学習内容:Java、C言語、Python、PHP
費用:[入学金]18,000円(税抜)
オススメポイント:高崎駅西口ペデストリアンデッキから徒歩1分、併用制度で全教室で受講可能
住所:群馬県高崎市八島町58-1 高崎ウエストワンビル 9F
HP:https://www.winschool.jp/map/kanto/takasaki.html
■トリプルスターアカデミー 高崎教室(高崎市江木町)
紹介:実務経験豊富な現役IT技術者が授業を担当します。
パソコンを始められて間もない方からシステム開発を目指す方向けなど内容を変えて授業をしています。
対象者:小学生、中学生、高校生、大学生、社会人、シニア
学習内容:プログラミング、HTML、SCRATCH(スクラッチ)、MINECRAFT(マインクラフト)など
ポイント:JR高崎駅,上信電鉄高崎駅が最寄り、駐車場あり
住所:群馬県高崎市江木町 989-5 隆照ヤマタカプラザ1階
HP:http://skyandstars.jp/TripleStarAcademy/
■群馬プログラミングカレッジ(高関町、緑町、鞘町)
紹介:プログラミング基礎から人工知能クラウドWebサービスを利用したアプリケーションの開発、IoTプログラミング基礎、IoTシステム開発などプログラミング基礎からプログラミング応用までを学び、実践します。
対象者:小学生、中学生、高校生、大学生、社会人
学習内容:Scratch2.0(スクラッチ2.0)、Unityゲーム、iPhoneアプリプログラミング、Webアプリ開発、ITアプリ活用、IoTプログラミングなど
費用:[入会金]5,000円[初級クラス]12,600円[中級クラス]11,900円[上級クラス]11,200円
ポイント:
住所:(高崎市多目的個室スペース)群馬県高崎市高関町450-3 2号室
(株式会社 吉田会計 (2F セミナールーム))群馬県高崎市 緑町一丁目2-2 YKビル
(cafe あすなろ (2F セミナールーム))群馬県高崎市鞘町73
HP:http://itbiz.jp/wordpress/home/
■マナビックス高崎校(高崎市東貝沢町)
紹介:初心者の方にはまずパソコンに慣れてもらう。
そのためゆったりとした空間の中で、少しでもリラックスした雰囲気で学習出来るように当教室ではパソコンは2台しか置きません。
またインストラクターも常に同じインストラクターが担当させて頂きますので教室スタイルではないパソコンの家庭教師のような存在でありたいと考えます。
対象者:小学生からお年寄りの方まで
学習内容: HTML+CSSなど
費用:[入会金]10,500円[ HTML+CSS概論コース] 63,000円/18時間
住所:群馬県高崎市東貝沢町4-10-16
HP:http://www.manavix.com/
■マウスステーション 前橋校(前橋市箱田町)
紹介:わずかな会費で、時間無制限、回数無制限で学べるパソコンスクールです。
対象者:初めてパソコンを学ぶ初心者の方からSE・プログラマーを目指す方まで
学習内容:HTML、CSS、JavaScript、CGI(Perl)、PHP、Flash Action Script、C、C++、Visual Basic、Javaなど
費用:[入会金]20,000円
ポイント:定額制、通い放題の無制限コースあり
住所:群馬県前橋市箱田町1243 オリオンビレッジB101
HP:http://www.mousestation.name/
■PCアルターナ(太田市飯塚町)
紹介:あなたのやりたいことをサポートします!
太田市のパソコン教室 PCアルターナでは、それぞれのニーズや目的に合わせたクラスわけで授業を行っております。
対象者:キッズ(年長さん~小学校6年生)、シニア
学習内容:ロボット
費用:[ロボット、プログラミング入会金]10,800円[シニアクラス入会金]5,000円
ポイント:キッズだけでなく、シニア向けロボット教室もあります。他ビジネスクラスなどもあり。
住所:群馬県太田市飯塚町540-1 メディオアイ105
HP:https://pc-altana.com/
■ロボ団 太田校(太田市飯田町)
特徴:カリキュラムは最長5年制という形で、制作やプログラミングを基礎から学び、最終的に5年間を通して複雑な技術が身につくように、構成されております。
段階を踏んで、難易度が上がって行く為、楽しんで続けることができます。また、初めての子どもでも安心して取り組む事が出来る形になっております。
一年に数回、ロボ団主催のロボットコンテストを開催。
対象者:年長、小学生
学習内容:教育版レゴ・マインドストームEV3
ポイント:専用アプリがあるので、自宅でもその日の授業を復習できます。
住所:群馬県太田市飯田町1303
HP:https://robo-done.com/
■ヒューマンアカデミーロボット教室 エリア内4校(太田市飯塚町、由良町、本町、伊勢崎市連取町)
特徴:スクール事業などを展開するヒューマンアカデミーによるロボット教室です。
ロボットを動かすことで大きな感動や達成感を体感し、成功体験の積み上げによってプログラミングに必要な自発的な物の見方や考え方が身につきます。
3つのコースをステップアップしながら「空間認識能力」「論理的思考力」「想像力」を育みます。
対象者:小学生
学習内容:オリジナル教材ロボット
費用:[入会金]10,800円、[ロボットキット代]30,780円(入会時のみ)[授業料]9,720円
住所:(太田飯塚 パソコン教室 PCアルターナ)群馬県 太田市 飯塚町540-1 メディオアイ105
(太田由良 アシストみらい塾)群馬県 太田市 由良町1751-1 ロアール88 103号
(太田本町 鈴木楽器 太田本町店)群馬県 太田市 本町15-29
(伊勢崎連取 スカイ予備校)群馬県伊勢崎市連取町3077-5 コモンツナトリ
HP:https://kids.athuman.com/robo/CI/
■スタープログラミングスクール エリア内2校(太田市西本町、勢崎市連取町)
紹介:タブレットプログラミングコース、Scratchプログラミングコース、ロボットプログラミングコース、webプログラミングコースがあります。生徒8名に対し講師2人以上の少人数クラス制できめ細かくサポートします。
対象者:小学1年生~6年生、中学生
学習内容:Scratch、ロボット、JavaScrip、CSS、HTML
費用:[入会金]6,480円
ポイント:家族割あり
住所:( うすい学園 スタープログラミングスクール太田本部校)群馬県太田市西本町44-5
(うすい学園 スタープログラミングスクール伊勢崎本部校)群馬県伊勢崎市連取町1349-1
HP:https://www.star-programming-school.com/
■市民パソコン塾 伊勢崎校(伊勢崎市連取町)
特徴:小学生でも動かせる!!ゲームづくりからプログラミング!!
フレキシブル制で都合に合わせて自由に通えます。
対象者:小学生
学習内容:スクラッチ
費用:[入会金]1,000円[1講座]1,000円
オススメポイント:1講座1,000円と驚きの低料金
住所:群馬県伊勢崎市連取町892-1(ナビ個別指導学院伊勢崎校内)
HP:http://www.chuoh.com/schoolroom/kanto/gunma/isezaki.html
■もののしくみ研究室 伊勢崎市内2校(南千木町、田中島町)
紹介:学研のロボットプログラミング教室です。
小学校低学年から高学年まで系統立てたカリキュラムで、
プログラミングの基礎から発展まで無理なく学べます。
対象者:小学生
学習内容:ロボット
費用:[入会金]5,400円(税込み)
ポイント:アーテック社のアーテックロボ、Scratchベースのオリジナルプログラミングソフト使用。
住所:(学研教室 学遊教室)群馬県伊勢崎市南千木町2690-2
(もののしくみ研究室 未来づくり校)群馬県伊勢崎市田中島町1504-12
HP:http://robot.gakken.jp/
■ロボット科学教育 Crefus Kicks うすい学園 伊勢崎本部校(伊勢崎市連取町)

特徴:実際に「作って・動かす」ドキドキワクワクする体験をしながら、ロボット製作やプログラミング教育を行います
対象者:年長、小学4年生~小学6年生
学習内容:レゴ®WeDo2.0、教育版レゴ® マインドストーム®EV3、VEX®EDR
オススメポイント:無料体験授業あり
住所:群馬県伊勢崎市連取町1349-1
HP:https://crefus.com/
■D-SCHOOL ヒーローズ伊勢崎校(伊勢崎市太田町)
紹介:現代の子供たちにとって、英語はもちろんのことインターネットやスマートフォン、そして今後はロボットさえもとても身近な存在です。 D-SCHOOLは、プログラミングを通して自分だけのゲーム・ロボット制作、マイクラの建物など、デジタル上のものづくりを”楽しみながら”学ぶ教室です。
対象者:小学1年生から
学習内容:Scratch、マインクラフト
費用:[月謝]10,000円/2回
ポイント:友達紹介割引(ご兄弟も可)などあり。
住所:群馬県伊勢崎市太田町149-1
HP:https://www.heros-isesaki.com/
■ひよこパソコン教室伊勢崎校(伊勢崎市宮子町)
紹介:キッズプログラミング講座
ロボットプログラミングはロボットを動かすためのプログラムの勉強だけではありません。
光や音、図形などについての知識を身に付け、子供たちの様々な可能性を引き出すきっかけになります。
対象者:小学生
学習内容:ロボットキットmBot
費用:入会金(5,000円消費税別)
ポイント:ケーズデンキ店内で、車での通学もラクラク
住所:群馬県伊勢崎市宮子町3240 ケーズデンキ伊勢崎店内
HP:http://hiyoko.web-ports.jp/
もっとも効率的なスキル習得「テックジム方式」とは?
「テックジム方式」とは、基礎知識なしでも、座学なしでプログラミングに専念できるように設計されたプログラミングのカリキュラムメソッドです。
優れたエンジニアの多くは、職業訓練学校や研修スクールで学ぶような学び方をしません。 作りたいものを作っていたら、自然に習得できているのです。そして、優れた指導者(メンターや師匠)との出会いがエンジニアとしてのプロフェッショナル性を高めます。
この自発性とプロフェッショナル性を兼ね備えたのが「テックジム方式」です。 授業を聞いたりテキストを読むことで失う時間を、純粋にプログラミング時間に向けることで、習得効率は飛躍的に向上し、モチベーションも維持できます。 その時点で知らなくていい知識や概念を可能な限り削ぎ落とし、知るべきタイミングが訪れた時にはすでに課題を通じて覚えているようなスキル習得の自動化を図ります。
講座で用いるサンプルソースや課題は、最も効率よく学べるように細部に渡って設計されています。 まるで魔法にかかったようにプログラミンスキルが習得できるのが「テックジム方式」の醍醐味です。
現在はPython基礎コースのみご用意しております。 こちらは初学者からプログラミング歴3年未満の方を対象にしたコースです。 今後は、機械学習やディープラーニング、AIなど、Pythonならではの特性を活かした専門性の高いコースをご用意していきます。
【無料】ゼロからはじめるPython入門講座
オープン講座では、講義&実習スタイルで、テックジムの自習教材を体験していただきつつ、Pythonの初歩を学んでいただきます。
【テックジム前橋校】Python無料体験講座。2021年8月より本格的に再開します。