テックジム広島校
目次
諸事情により現在、完全自習型です(講師オンライン待機)
マスク着用とアルコール消毒のご協力をお願いいたします。
開催日:毎週平日 17:00~23:00
(ZOOMでの東京本校への質問可能時間は平日19〜22時と土曜13〜19時)
祝日による休校日:祝日は休校です。また、ZOOMでの質問は東京本校の休校日に準じます。
テックジム広島校は、コワーキングスペースShakeHandsが運営しております。
入会金33,000円、月額22,000円でコース受け放題でご利用いただけます。
オンライン受講は東京本校のトレーナーが開校時にZOOM/SLACK対応いたします。
【開催場所】
広島校
広島市中区紙屋町1-4-5 ウィニーズ紙屋町3F
コワーキングスペース ShakeHands
開催時間:毎週平日17~23時
入会金:33,000円(税込)
会員費:月額22,000円(税込)
【カリキュラム/コース】
*当校は完全自習型となっております。技術的な質問は専用Slackを利用してください
オフライン・オープン講座(会場)開催スケジュール
【広島校】Python入門講座:お問い合わせください。(参加費無料)
こちらから、メールにて参加ご希望日と参加ご希望の旨お伝え下さい
※オープン講座へのご参加にあたっては、ノートPCをご持参ください。
※当面は新型コロナウイルス感染症対策の為、10名(先着順)とします。
オンライン受講も可能です
・テキスト郵送
・SLACKによる質問対応
・ZOOMによるリアルタイム質問対応(東京本校の開校時間に準じます)
【会員特典】
女性と学生、シニア世代(60歳以上)の月会費は50%割引
女性および25歳以下の学生、60歳以上の方は、月会費が11,000円(税込)となります。
女性への50%割引は2021年7月20日に終了いたします。
会員の同伴参加は無料
会員は、友達や同僚、パートナーやお子さんを無料で何回でも連れてくることができます。(会員と一緒に来て、一緒に帰るというのが原則です。また同伴者は1名限りです。)一人だと乗り気がしないという方はぜひお友達をお誘いください。
コワーキングスペース[シェイクハンズ]平日17時以降無料(広島校限定)
広島校会員限定の特典として、運営元が同じ、コワーキングスペース[シェイクハンズ]の平日17時〜23時の利用料を無料とします。
会員同士の交流、自習やお仕事に是非、お役立てください!!
■コワーキングスペース[シェイクハンズ]
http://www.shakehands.jp/
テックジム会員限定サロンにご招待
テックジムには、様々なキャリアの方が参加されており、ビジネスコミュニティとしても、とても魅力的な母集団を形成しております。
そこでテックジム会員限定のオンラインコミュニティをご用意いたしました。
会員同士の交流や、トレーナーへの質問、運営側への要望など、フラットに交流することができます。
【受講者はどんな人たち?】
■プログラミングのスキルを獲得して、将来起業したい大学生
■転職に有利な技術を得たい社会人
■コミュニティーに所属して周囲からのフィードバックを得ながら技術を
磨きたい開発志望の方
■社内でのプログラマーとのコミュニケーションを円滑にしたい方
受講者の声
Sさん 大学一年生
私は、プログラミングを独学でチャレンジしましたが挫折してしまい、スクールを探し始めました。
しかし、どこも数十万の費用がかかり半ば諦めていました。
そんな時にテックジムのことを知り、入門講座を受けて入会することを決めました。
テックジムは自習型と言っても、わからないところは丁寧に教えて貰えますし、他の受講者さんと繋がれる交流の場でもあります。
私は、テックジムでの勉強を通しプログラミングのハードルがかなり下がったと感じています。
【入会手続きについて】
留意事項・お支払いについて
・参加時にノートPCをご持参ください。
・Gメールアカウントを利用します。
・登録時に「入会金 + 当月日割り計算分 + 来月分会費」をお支払い頂きます。
・次月分の会員費は毎月26日に自動引き落とし(カード払い)
・途中解約や休会は前月10日までにご連絡ください。
もっとも効率的なスキル習得「テックジム方式」とは?
「テックジム方式」とは、基礎知識なしでも、座学なしでプログラミングに専念できるように設計されたプログラミングのカリキュラムメソッドです。
優れたエンジニアの多くは、職業訓練学校や研修スクールで学ぶような学び方をしません。 作りたいものを作っていたら、自然に習得できているのです。そして、優れた指導者(メンターや師匠)との出会いがエンジニアとしてのプロフェッショナル性を高めます。
この自発性とプロフェッショナル性を兼ね備えたのが「テックジム方式」です。 授業を聞いたりテキストを読むことで失う時間を、純粋にプログラミング時間に向けることで、習得効率は飛躍的に向上し、モチベーションも維持できます。 その時点で知らなくていい知識や概念を可能な限り削ぎ落とし、知るべきタイミングが訪れた時にはすでに課題を通じて覚えているようなスキル習得の自動化を図ります。
講座で用いるサンプルソースや課題は、最も効率よく学べるように細部に渡って設計されています。 まるで魔法にかかったようにプログラミンスキルが習得できるのが「テックジム方式」の醍醐味です。
テックジムの校舎一覧
北海道・東北エリア |
北陸エリア
関東エリア | 三浦校 | 松戸デジラボ校 | 前橋校
東京エリア | 東京本校(永田町) | 新宿校 | ギークス渋谷校 | 早稲田校 | 八王子802校
中部エリア | 名古屋大須校
近畿エリア | 大阪梅田校 | 豊中ウミダス校 | 神戸校 | 姫路校 | 明石校
中国・四国エリア | 広島校 | 山口校 | 松山校
九州エリア | 博多ラーニングチーム校 | 博多プレース校 | 鹿児島アンクス校