【テックジム大阪梅田校】Python基礎コース・Ruby・GAS・AIエンジニアコース・スマホアプリコース
目次
梅田校のポリシー
それぞれが動かしたいアプリやシステムを一人で完成できる実力を身につけることを目指します
初学者の方は1章から2章を乗り越えるかどうかが分かれ道です
乗り越えられるように、それでいて自立できるサポートをモットーに向き合います
卒業生の嬉しい報告も続々増えてきました。
これまでの多くの生徒さんと向き合ってきた実績は
①カリキュラム質問ファイルにて集めより確実に生徒の皆様が壁を超えるポイントをブラシアップしております。
②メンターミーティング:日々の指導方法やよくある質問をミーティングにてシェアして高めています。
③4章を超えた時に必ず個別ミーティングをおこない、今後の方向性ややりたいことなどを聞き効果的な学習プランを策定いたします。
メンターサポート日
同時にZoom受講対応(遠方の方も学びを開始できます!)
月曜日 水曜日 金曜日 土曜日 日曜日 18:00〜21:00 メンター在籍しております。
(年末年始・お盆期間等休校期間がございます)
フリー学習スペースは毎日9時から21時まで開放!
テックジム 大阪梅田校の生徒さんだけの学びやお仕事へ使えるフリールームです。
※一部提携サポート団体活動日を除きます。
テックジム大阪梅田校は、有限会社清:.水:屋:が運営しております。
WEB受講も同時開催(Zoom開催)
コロナ渦中でのリアル受講が難しい方は、Zoomで受講可能です!
距離が遠い方、電車などでの移動が難しい方など
それぞれの状況に合わせて学びを進めることが可能です。
設置コース・料金・開催場所
コース・カリキュラム:
・Python基礎コース
・Rubyコース
・AIエンジニアコース
・GASコース
・スマホアプリコース
会員費:入会金33,000円(税込)月額22,000円(税込)
開催場所:
TECHGYM大阪梅田
〒531-0072 大阪府大阪市北区豊崎5丁目5−40ー4FーA号室
大阪梅田校の目指すポリシー
「未経験の方でも徹底的にサポートします」
プログラミングを学ぶ仲間しかいないから成長できる環境がそこにある。
Pythonで以下のことをできるようになりましょう!
①WEBスクレイピング=WEBから欲しいデーターを集めるようになりましょう
②excelをコントロールしましょう
③PDFを自動で出力しましょう
④実際にロボットをコントロールしてみましょう
⑤AIの実行も目指せる!
開校スケジュール
月曜日:18時 〜 21時
水曜日:18時 〜 21時
金曜日:18時 〜 21時
土曜日:18時 〜 21時
日曜日:18時 〜 21時
現在は祝日は開校しています!
GW・お盆期間・年末年始は休講ですが、フリールームとしては自由にご利用いただけます。
トレーナー(メンター)紹介
テキスト以外の技術的なご相談やご質問も自由にしていただけます。
(校長)清水慎一郎
有限会社清水屋 代表取締役
今まで仕事を通して人を育てる!を理念に歩んで来ました。
これから世の中が大きく変わる時代に、大人も学びができる環境に携わりたい!と思っていました。そんな思いからTechgymがこれからのプログラミングが重要になる世の中に必要であると大阪の地で開始したいと開校をいたしました。
Pythonプログラミングを学ぶこと環境を運営する力を生かして皆様をサポートいたします!
私自身プログラム経験は全くありません。しかしパイソン基礎コースを学びました。完全初学者の私でも理解と習得ができるのでテックジムシステムは素晴らしいと胸をはってお伝えいたします。
また自分自身がカリキュラムに向き合い、つまづき超えてきたので、全くの初学者の方がどこで悩み、つまずくか、わかりにくいポイントを知っています!だからこそ丁寧にお伝えできるので安心してください!
また、課題の1−1から1−6までが最初の関門です。ここを超えることができたらどんどん進めることができます!責任を持って超えれるようにサポートいたします!
大人が気軽に学び成長し仲間を増やせる環境を毎日ブラシアップしています!
現役プログラマー (土曜日担当)
大阪でシステム会社で勤務をしています
得意な言語はC# Java Pythonなど多言語を習得しております。
後輩の育成を常に意識してきましたので
初学者の皆様をわかりやすく説明いたします。
また、業界の流れやその先の学びへのアドバイスもおこないます
遠慮なく声をかけてください!
受講生の声
宮田雄介
テックジム Python基礎コースを習得して今はDjangoを学んでいます。
また卒業後テックジム大阪梅田校のメンターとして勤務しました。
メンターになり教えることで更にプログラミングを深めることができたと感じます。その後Javaを学びJavaシルバーの資格も合格することができました
言語を一つ習得することで他の言語を学ぶハードルが下がります。ぜひパイソンをまずは習得するのがスキルアップの近道だと体感しました。
2022年の4月入社で東京のプログラミング会社に内定をいただきました。
私はプログラミングやITとは全く関係のない業界で働いてきましたが、将来、AIやプログラミングの知識は不可欠になると思い受講を決意しました。
文系畑の40代で、しかも未経験で始めることに当初は大きな不安があり、本当にカリキュラムについていけるのか?と迷いがありました。
しかし、無料の体験講座から清水さんに丁寧にソフトのインストール方法から教えていただいたので、不安は一気に吹き飛びました。
テックジム は、特に教えることはせず各自が自習することで習得する勉強形式ですが、梅田校は、初心者の受講生を良くサポートしてくれます。
質問には、こちらが理解するまで懇切丁寧に教えてくれるし、進捗もマメに聞いてくれます。
私の印象では、常に寄り添ってくれて今まで放ったらかしにされたことはありません。
教室(自習室)に行けなくても、Zoomで自宅から指導を受けることができます。
コロナの時期や体調を崩した時も自分のペースで続けられるので、とても助かっています。
単にプログラミングの習得方法を教えてくれるだけでなく、それを実務にどう活かしていくか?将来のキャリア設計まで相談に乗って下さります。
今は実務に直接関係がないことでも、細々と学び続けることは大きな意味があることだと感じています。
大阪梅田校の会員特典
卒業後基礎コースで自立した開発はまだ心もとないもの…
各コースを卒業後、卒業生のグループサロン”Tech -Gulid”(テックギルド)に参加できます!
そして
①具体的なアプリ作成のお手伝いします!(メンターのサポート付き)
②ご自身の作成したいアプリ開発に卒業生みんなで研究をおこないスキルを磨いてもらえます。
③Java習得コース、Wordpressを学ぶコースをご用意(別途月会費必要)
これらの仲間とメンターのチームで基礎習得の後の応用した自立したスキルを身につけることが
可能な環境をご案内できるのが大阪校の強みです!
その後、Pythonコースの習得とJavaコースを習得されメンターとの面談の上
スキルの確認が取れた方システム会社(株式会社 Def Tribe)への紹介もチャンスがあります!(条件あり)
また、Tech-Guildサロンでは副収入を現在のお仕事にプラスとして活躍できるチャンスを提供いたいします。
プログラミングは学びたいけど、本当に習得できるのか?不安があると思います。運営責任者は全くの素人からパイソン を学んだ経験から、初学者の皆さんが”どこで理解がしにくいか?””どこでつまづくか?”がとても身近にわかります。そして、どう理解したらわかりやすいか?を日々ノートに付けメンター一同と協議していますので、必ず超えてくサポートができます!安心して取り組んで頂けます!
また、サポートメンターは現役プログラマーとAI学習を終了している者もいますので深い技術的な掘り下げにも確実に対応いたします。
初学者に寄り添う安心な運営と、深い専門性を合わせた環境を提供いたします。
もちろんプログラムを習得することはもちろん!
同じ想いを持った人同士が“繋がり”お互いに“励まし”そして“高め合う”
そんな理念で運営いたします。
仲間と楽しく深め合う仕組みも色々行います!
積極的に参加していただき仲間と共に成長していきましょう!!
起業仲間を見つける、採用活動として参加、仕事を見つける、生涯の伴侶を探すなどなど、どんな目的・動機でご参加されても構いません。
(マルチや投資の勧誘だけは断固お断りさせていただきます。)
約400冊の蔵書(今後600冊以上になります)
学びの頭の活力に必要なメニューを揃えています。
コーヒー・紅茶… ドリンクもご用意!冷蔵庫も完備しています。
学生の月会費は5,500円割引
25歳以下の学生は、月会費が16,500円(税込)となります。
会員の同伴参加は無料
梅田校の会員は、友達や同僚、パートナーやお子さんを無料で何回でも連れてくることができます。(会員と一緒に来て、一緒に帰るというのが原則です。また同伴者は1名限りです。)
一人だと乗り気がしないという方はぜひお友達をお誘いください。
テックジム会員限定サロンにご招待
テックジムには、様々なキャリアの方が参加されており、ビジネスコミュニティとしても、とても魅力的な母集団を形成しております。
そこでテックジム会員限定のオンラインコミュニティをご用意いたしました。
会員同士の交流や、トレーナーへの質問、運営側への要望など、フラットに交流することができます。
大阪梅田校への入会手続きについて
留意事項・お支払いについて
・参加時にノートPCをご持参ください。
・Gメールアカウントを利用します。
・登録時に「入会金+当月日割り計算分 + 来月分会費」をお支払い頂きます。
・次月分の会員費は毎月26日に自動引き落とし(カード払い)
・途中解約や休会は前月10日までにご連絡ください。
もっとも効率的なスキル習得「テックジム方式」とは?
「テックジム方式」とは、基礎知識なしでも、座学なしでプログラミングに専念できるように設計されたプログラミングのカリキュラムメソッドです。
優れたエンジニアの多くは、職業訓練学校や研修スクールで学ぶような学び方をしません。 作りたいものを作っていたら、自然に習得できているのです。そして、優れた指導者(メンターや師匠)との出会いがエンジニアとしてのプロフェッショナル性を高めます。
この自発性とプロフェッショナル性を兼ね備えたのが「テックジム方式」です。 授業を聞いたりテキストを読むことで失う時間を、純粋にプログラミング時間に向けることで、習得効率は飛躍的に向上し、モチベーションも維持できます。 その時点で知らなくていい知識や概念を可能な限り削ぎ落とし、知るべきタイミングが訪れた時にはすでに課題を通じて覚えているようなスキル習得の自動化を図ります。
講座で用いるサンプルソースや課題は、最も効率よく学べるように細部に渡って設計されています。 まるで魔法にかかったようにプログラミンスキルが習得できるのが「テックジム方式」の醍醐味です。
大阪梅田校の問い合わせ
techgym@maido-shimizuya.com