テックジム山口校
目次
テックジム山口校は株式会社インパラが運営しております。
無料体験講座の申し込みはこちら
お問い合わせはこちら
テックジム休会のご連絡はこちら
【カリキュラム/コース】
・Python基礎コース(無料体験講座)
・Python基礎コース
・AIエンジニア養成コース
・Ruby on Railsコース
開催場所:
・mirai365会場(山口県山口市米屋町2-7)

・吾妻屋ビル会場(山口市道場門前1-3-1吾妻屋ビル3F)
開催時間:
・毎週火曜日:19:00~22:00 Python基礎コース(通常教室)
・土曜日:14:00~16:00 Python基礎コース(無料体験講座)
・毎週土曜日:17:00~20:00 Python基礎コース(通常教室)
2021年4月の開催スケジュール
無料体験講座
- 4/3(土) 14:00-16:00(at mirai365)
- 4/10(土) 14:00-16:00(at mirai365)
- 4/17(土) 14:00-16:00(at 会場未定)
- 4/24(土) 14:00-16:00(at 会場未定)
通常教室
- 4/3(土) 17:00-20:00(at 中市マルシェ2F)
- 4/6(火) 19:00-22:00(at 吾妻屋ビル)
- 4/10(土) 17:00-20:00(at 中市マルシェ2F)
- 4/13(火) 19:00-22:00(at 吾妻屋ビル)
- 4/17(土) 17:00-20:00(at 中市マルシェ2F)
- 4/20(火) 19:00-22:00(at 吾妻屋ビル)
- 4/24(土) 17:00-20:00(at 中市マルシェ2F)
- 4/27(火) 19:00-22:00(at 吾妻屋ビル)
2021年5月の開催スケジュール
無料体験講座
- 5/1(土) 14:00-16:00(at 中市マルシェ2F)
- 5/8(土) 14:00-16:00(at 中市マルシェ2F)
- 5/15(土) 14:00-16:00(at 中市マルシェ2F)
- 5/22(土) 14:00-16:00(at 中市マルシェ2F)
- 5/29(土) 14:00-16:00(at 中市マルシェ2F)
通常教室
- 5/4(火) 19:00-22:00(at 吾妻屋ビル)
- 5/8(土) 17:00-20:00(at 中市マルシェ2F)
- 5/11(火) 19:00-22:00(at 吾妻屋ビル)
- 5/15(土) 17:00-20:00(at 中市マルシェ2F)
- 5/18(火) 19:00-22:00(at 吾妻屋ビル)
- 5/22(土) 17:00-20:00(at 中市マルシェ2F)
- 5/25(火) 19:00-22:00(at 吾妻屋ビル)
- 5/29(土) 17:00-20:00(at 中市マルシェ2F)
トレーナー(メンター)紹介
森近真(もりちかしん)
主にRubyやJavascriptやSwiftなどの言語を使いWebアプリケーションを手がける現役プログラマーです。
プログラマーを目指す人、スキルアップしたい人、趣味として学びたい人など、どなたでも気軽に参加してもらえる場にしたいと思っています。
当校の特徴と会員特典
学生の月会費は50%割引
25歳以下の学生は、月会費が11000円(税込)となります。
テックジム会員限定サロンにご招待
テックジムには、様々なキャリアの方が参加されており、ビジネスコミュニティとしても、とても魅力的な母集団を形成しております。
そこでテックジム会員限定のオンラインコミュニティをご用意いたしました。
会員同士の交流や、トレーナーへの質問、運営側への要望など、フラットに交流することができます。
受講者はどんな人たち?
高校生から還暦を迎えた方まで、男女比もほぼ半々です。
転職や副業を目指す方や趣味や、現在の仕事の効率化を目的とする方まで受講の理由も様々です。
入会手続きについて
*入会金は
一般: 33,000円
学生: 16,500円
となります。
留意事項・お支払いについて
・参加時にノートPCをご持参ください。
・登録時に「当月日割り計算分 + 来月分会費」をお支払い頂きます。
・次月分の会員費は毎月26日に自動引き落とし(カード払い)
・途中解約や休会は前月10日までにご連絡ください。
無料体験講座の申し込みはこちら
お問い合わせはこちら
テックジム休会のご連絡はこちら
もっとも効率的なスキル習得「テックジム方式」とは?
「テックジム方式」とは、基礎知識なしでも、座学なしでプログラミングに専念できるように設計されたプログラミングのカリキュラムメソッドです。
優れたエンジニアの多くは、職業訓練学校や研修スクールで学ぶような学び方をしません。 作りたいものを作っていたら、自然に習得できているのです。そして、優れた指導者(メンターや師匠)との出会いがエンジニアとしてのプロフェッショナル性を高めます。
この自発性とプロフェッショナル性を兼ね備えたのが「テックジム方式」です。 授業を聞いたりテキストを読むことで失う時間を、純粋にプログラミング時間に向けることで、習得効率は飛躍的に向上し、モチベーションも維持できます。 その時点で知らなくていい知識や概念を可能な限り削ぎ落とし、知るべきタイミングが訪れた時にはすでに課題を通じて覚えているようなスキル習得の自動化を図ります。
講座で用いるサンプルソースや課題は、最も効率よく学べるように細部に渡って設計されています。 まるで魔法にかかったようにプログラミンスキルが習得できるのが「テックジム方式」の醍醐味です。