【会議資料や名簿など】スプせい -スプレッドシート自動作成ツール-【GASスタンド出品事例】

スプせいとは

会議資料や名簿など新しくスプレッドシートで作成するときにその雛形を一括作成できるちょー便利なツールです。



スプせいでできること

  • 作成スプレッドシートのシートを一括生成
    作成するスプレッドシートの名前はもちろん必要なシートを必要な数一括で作成可能。
  • 見出しの設定
    シートごとに項目を設定すれば1行目に見出しの設定が可能。
  • 保存先フォルダーの指定
    フォルダーIDを入力すれば指定Googleドライブのフォルダーへスプレッドシートを作成するので、マイフォルダがごちゃごちゃする心配なし。(未指定でもマイドライブに自動で保存)
  • 閲覧者、編集者も同時に一括設定
    許可したい人のGoogle IDを入力すればスプレッドシート作成時に閲覧権と編集権も設定可能。

  • 作成ファイルURL表示
    作成用スプレッドシートの「作成ファイルURL」の欄に作成したファイルのURLが表示されるのですぐにファイルへ移動可能。
  • 作成したスプレッドシートも使いやすい!
    作成したスプレッドシートには選択したセルに7色の背景色をつけるショートカット機能付き。

背景色ショートカット一覧

  • ブルー背景: ⌘+⌥+⇧+1
  • イエロー背景: ⌘+⌥+⇧+2
  • グレー背景: ⌘+⌥+⇧+3
  • オレンジ背景: ⌘+⌥+⇧+4
  • レッド背景: ⌘+⌥+⇧+5
  • グリーン背景: ⌘+⌥+⇧+6
  • パープル背景: ⌘+⌥+⇧+7
  • 背景リセット: ⌘+⌥+⇧+0     ※(Windowsの場合は ⌘= Ctrl, ⌥= Alt, ⇧= Shift)

GASスタンドで購入する

■GASスタンドとは

勤怠管理、タスク管理、顧客名簿、販売管理などの業務ツールや、マーケティングツール、自動化ツールなど、Google Apps Scriptのアプリケーション(GASアプリ)を売買するプラットフォームです。

あなたの「業務改善アイデア」が誰かの業務を救う

「GASスタンド」の究極の目標は「社会の中から無駄な業務を亡くす」ことです。
そしてその功労者には、きちんと経済的メリットを享受していただきます。
このように「業務改善」が「儲かる仕事」になることで、この究極の目標を果たしていきます。

一般のツールではなくGASを導入するメリット

一般的なツールでは様々な利用方法に対応しているため、あなたが自動化したい特定の業務に対して適切な設定ができない可能性がありますし、機能の一部しか利用しない場合には、導入のコストが高くなりすぎることが考えられます。

GASを利用することで、あなたの業務に合った最適な機能・規模のアプリケーションを利用することができます。

また、GASを理解しカスタマイズできるようになれば、あなたの業務に合わせて様々なカスタマイズを行うこともでき、似たような業務の自動化を行う際には、もともとプログラム自体は作成されているため、少しのカスタマイズで同規模の自動化を行うことができます。


販売者向けチュートリアル

テックジムの「GASコース」と無料講座

Google Apps Scriptは、スプレッドシート間のデータ連携や、Gmail、Googleフォーム、外部APIなどを連携することができるスクリプト言語で、普段行っている業務を自動化させることができます。


また、プログラミング初心者が入りやすい言語であるため、プログラミングの仕組みや概念を学習することにも適しております。本コースでは、ビジネスでよく使われるシーンにあわせたツールを開発していきます。

GASアプリをカスタマイズしたい方はテックジムへ

購入したGASアプリがそのまま使えなかったり、ちょっとカスタマイズした方がもっと便利になるという時があります。
そんな時は、テックジムのGASコースに参加いただいたり、トレーナーに聞くことで、GASアプリのカスタマイズが可能です。
またオリジナルのGASアプリで出品して稼ぎたい方もテックジムでスキルを学ぶことができます。

Google Apps Scriptコース(業務改善向け)の概要

隔週土曜開催【無料オンライン】さくっと業務改善・GAS講座「メルマガスタンドを作ろう」