フランチャイズ本部の会員名簿。入退会とKPIを一元管理。各FC向けの別シートにも自動反映【GASスタンド出品事例】

月額制の会員サービス(スクールやオンラインサロン)を想定した名簿管理ツールです。
FC本部が各FCのデータを一元管理もできます。

・会員名簿(名前、校舎名、コース名、入会日、退会日)
・各校舎の売上
を更新するだけで、

【本部側】
・各校舎ごとの会員数推移
・各校舎ごとの会員数推移
・客単価(全体)
・各月の新規入会数(全体)
・各月の退会者数(全体)
・退会率(全体)
・LTV(全体)
・未来の売上高予想(全体)

を把握でき、

【各校舎別シートにデータ自動反映】
・売上推移(該当校舎分)
・会員数推移(該当校舎分)
・客単価
・各月の新規入会数
・各月の退会者数
・退会率
・LTV
・未来の売上高予想

を自動で共有できます。

応用技として、複数の月額サービスを運営している場合に、
・経営陣は各サービスのKPIを把握
・各事業部は各々のKPIのみを閲覧
というような切り分けもできます。

GASのスクリプトは組んでおりませんが、
・同一スプレッドシート内のシート間データ参照
・別スプレッドシートへのデータ参照
の学習もできますので、そういったお悩みがある方にもぜひ使って欲しいです。

「いま全体で何人がアクティブなんだ?」
「今月の入会数と退会者数」
「会員のライフタイムバリュー」
とかが、一発でわかります。

GASスタンドで購入する

■GASスタンドとは

勤怠管理、タスク管理、顧客名簿、販売管理などの業務ツールや、マーケティングツール、自動化ツールなど、Google Apps Scriptのアプリケーション(GASアプリ)を売買するプラットフォームです。

あなたの「業務改善アイデア」が誰かの業務を救う

「GASスタンド」の究極の目標は「社会の中から無駄な業務を亡くす」ことです。
そしてその功労者には、きちんと経済的メリットを享受していただきます。
このように「業務改善」が「儲かる仕事」になることで、この究極の目標を果たしていきます。

一般のツールではなくGASを導入するメリット

一般的なツールでは様々な利用方法に対応しているため、あなたが自動化したい特定の業務に対して適切な設定ができない可能性がありますし、機能の一部しか利用しない場合には、導入のコストが高くなりすぎることが考えられます。

GASを利用することで、あなたの業務に合った最適な機能・規模のアプリケーションを利用することができます。

また、GASを理解しカスタマイズできるようになれば、あなたの業務に合わせて様々なカスタマイズを行うこともでき、似たような業務の自動化を行う際には、もともとプログラム自体は作成されているため、少しのカスタマイズで同規模の自動化を行うことができます。


販売者向けチュートリアル

テックジムの「GASコース」と無料講座

Google Apps Scriptは、スプレッドシート間のデータ連携や、Gmail、Googleフォーム、外部APIなどを連携することができるスクリプト言語で、普段行っている業務を自動化させることができます。


また、プログラミング初心者が入りやすい言語であるため、プログラミングの仕組みや概念を学習することにも適しております。本コースでは、ビジネスでよく使われるシーンにあわせたツールを開発していきます。

GASアプリをカスタマイズしたい方はテックジムへ

購入したGASアプリがそのまま使えなかったり、ちょっとカスタマイズした方がもっと便利になるという時があります。
そんな時は、テックジムのGASコースに参加いただいたり、トレーナーに聞くことで、GASアプリのカスタマイズが可能です。
またオリジナルのGASアプリで出品して稼ぎたい方もテックジムでスキルを学ぶことができます。

Google Apps Scriptコース(業務改善向け)の概要

隔週土曜開催【無料オンライン】さくっと業務改善・GAS講座「メルマガスタンドを作ろう」