【各スクールの評判・本当のところ】あなたはプログラミングスクールに何を求めますか?回答編

コロナ禍以降、スクール出身未経験者エンジニアの採用は益々厳しくなっているようです。
また、オープン講座での事前アンケートでは、高額スクールに入って挫折したという方も少なからずいらっしゃいました。

そこで、改めて、プログラミングスクールに求められていることを把握すべくアンケートを実施しております。

いただいたご意見は、スクール入学検討者のみならず、スクール関係者や、採用企業にとっても、
とても意義のあるものと思いますので、ぜひともご協力いただけますと幸いです。

プログラミングスクールにあなたは何を求めますか?

■Tech Camp エンジニア養成プログラム 10週間 648、000円(税抜)

■どんなところが魅力的で、どんなところが不安点でしたか?

YouTuberの社長の話が分かりやすく、この人の作ったスクールなら、ひょっとしたらスキル向上できるかもという気になりました。

■結果的にどこに入校しましたか?その理由も添えて教えてください。

テックジムです。「シニア向けコース、11、000円/月」が決め手でした。

■【入校された方】通った成果を教えてください。


入校して2か月近くになりますが、現在独自でテキストを3周実施している段階で、まだ1度もテックジムのサービスは活用していません。今のところ、ググって本気で調べ、考えると、全て自己解決できてしまっています。たまに解決まで2~3日かかる場合もあり、聞いた方が速いと思う場合もありますが、どうしても聞くよりも、自分で解決したい気持ちが大きく、まだ、テックジムのサイトにアクセスしようという気にもならない状態です。
もう少し、課題が難しくなってきたら、活用することになるかと思います。

■プログラミングスクールに対する意見

プログラムを効果的に習得するための以下の方針は凄く共感します。
私の場合、年も年なので時間がかかるかもしれませんが、以下の方針を貫いて頑張ってみようと思います。


 ・今覚えなくてよいことはあえてスルーする
 ・とにかく自分で考えて書いてみる
 ・分からなかったら模範解答を見る
 ・暗記をする必要はない。とにかくググる
 ・テキストの復習を3回以上実施する

先日、SignateのBeginner向けコンペで基準をクリアし、1ランク昇格できました。これもテックジムの課題を地道に解いていった成果と思います。
今後ともよろしくお願いいたします。

■■テックキャンプに入会したけど。

■どんなところが魅力的で、どんなところが不安点でしたか?

定額通い放題。

■結果的にどこに入校しましたか?その理由も添えて教えてください。
テックキャンプ。池袋に校舎あり。それだけ。

■【入校された方】通った成果を教えてください。
2月目にはいかなくなりました。そこに時間を避けず。
何やってるのかも自分でイマイチわからず、断念。

今後は、no codeアプリ使って頑張ります。
Arcadierつかって、メルカリライクなサービスのプロトタイプ作れるように頑張ります。

■progate、Paizaを利用し、ウェブカツを検討したけど。

■どんなところが魅力的で、どんなところが不安点でしたか?

・progateやPaizaは料金が安くて基本を学ぶのには良い。
しかし、実務レベルでのつぶしはきかないでしょう。

・ウェブカツ
最近、料金改定で月額2万円で、コンテンツは実務レベルを学べそうですが、動画の文字が読みづらく、老眼の人にはインプット作業がつらい。卒業までカリキュラムについていけるのか、モチベーションが続くのか不安であるので入塾しませんでした。

■結果的にどこに入校しましたか?その理由も添えて教えてください。
現在、Paiza 使用中6か月間。そのあとテックジムさんにしようか検討中です。

■【入校された方】通った成果を教えてください。
基本的な知識は身に付きました。
安い分、サポートに質問してもほとんど帰ってきません。
あとはライブラリーなどのバージョンが上がってしまうと
コンテンツが古いのでエラーや誤記があり、そごが発生してしまうが
そこはネットで調べて自力で回避した。

■プログラミングスクールに対する意見
障害手帳を持っているので
本来は、就労支援のスクールに通所すればよいのですが、(国から補助金が出ます)カリキュラムの内容は実務レベルではありません。
コロナ禍のため通所よりオンライン受講を希望します。
今後、オンラインスクールの就労支援の参入が増えると思えいますが、
いろいろ条件がありまだ、これからの段階です。
テックジムさんが障害手帳(私の場合:精神障害)の割引を適応して頂くと助かります。

→ このご意見をうけて、テックジム東京本校では「障害手帳割」をはじめました。

■AVILEN ディープラーニングE資格講座

本講座136、000円、基本講座100、000円を支払いました。

■どんなところが魅力的で、どんなところが不安点でしたか?
他の会社の講座と比べて安いところが魅力的です。

課題が難しく、私のような初学者にはキツいことと、メンターはいますがギブアップしたときの救済措置がないことが不安点です。

■結果的にどこに入校しましたか?その理由も添えて教えてください。
結果的にAVILENにしました。

■【入校された方】通った成果を教えてください。
全くの未経験ですが、少しは理解できたことです。
課題の難易度が高いのはキツいです。

■プログラミングスクールに対する意見
スクールに通ってもプログラミングが理解できずに挫折する人はたくさんいます。そういう方を手取り足取り教えて救済して欲しいです。

■セレブエンジニア フリーエンジニア養成コース

■どんなところが魅力的で、どんなところが不安点でしたか?
模擬の開発があったこと
(実際にインターンの課題を作って行くところ)

■結果的にどこに入校しましたか?その理由も添えて教えてください。
セレブエンジニア。フリーエンジニア養成コース

■【入校された方】通った成果を教えてください。
半年ほどやっており、多少はRuby on Railsに慣れて来ましたが、プログラミングができるレベルには程遠いです。質問で質問をするのですが、正直質問しづらいです。
教材を見ながらAWSで開発していくのですが、頭になかなか入って来なくて困っています。


■プログラミングスクールに対する意見
できるようになる道筋、成果がわかるとありがたいです。
現状は正直道筋が見えていないです。
あと、相談しやすい環境があるとありがたいです。

■キカガク 自走できるAI人材になるための6ヶ月長期コース

792,000円

■どんなところが魅力的で、どんなところが不安点でしたか?
自分で勉強したことでアプリを作れる。実際に作れるのか不安でした。

■結果的にどこに入校しましたか?その理由も添えて教えてください。
自走できるAI人材になるための6ヶ月長期コース。
どの程度のアプリを作れるのか試してみたかった。

■【入校された方】通った成果を教えてください。
どのアプリを作るのかは自分で選べるのですが、応用が利かない。
試験を受けて入るのですが、私のような少し勉強したレベルの人間と学生時代にC言語でCNNをプログラムし実際にプロジェクトリーダーをやっているプロ(なんで学校に来るの?)のような人もいて、最後皆で作った作品を発表するのですがレベルの差が大きかったのがショックでした。

■プログラミングスクールに対する意見
pyton勉強しましたがプログラム書けないので書けるようになりたい。
機械学習(SVM、ランダムフォレスト、決定木等)勉強しました。
統計は当たり前の平均値、中央値、分散、標準偏差レベルなので複合的に勉強し使えるようになりたい。

■ジョブカレ:python、機械学習、ディープラーニング、統計講座

約26万円

■どんなところが魅力的で、どんなところが不安点でしたか?
料金が比較的安かったのが魅力的でした。
不安点はついていけるかどうかでした。

■結果的にどこに入校しましたか?その理由も添えて教えてください。
結果、上記のジョブカレに入校しました。
理由は料金の安さでした。

■【入校された方】通った成果を教えてください。
全く無知だったので、どんなものかがわかるくらいのものにはなりました。
入校前の印象とはそれほど違いはありませんでした。


■プログラミングスクールに対する意見
実際の業務で使うレベルと、実習で学ぶレベルではギャップがあり、そこを埋められるように質問などしたいと思いますので、その際はよろしくお願いいたします。

■テックキャンプ:オリジナル開発でつまづき質問してみたが。

ruby on railsコース:2ヶ月 237,600円



■どんなところが魅力的で、どんなところが不安点でしたか?

通学できるところ


■入校した理由は?

体験してみて、カリキュラムが良さそうだと感じた


■通った成果を教えてください。

オリジナルWebサービスの時に結構つまづいてしまい、質問するも解決に至らなかった


■テックアカデミー :Webサービスを3つ作ることができた。

Laravelコース:1ヶ月 149,000円 

■どんなところが魅力的で、どんなところが不安点でしたか? 

期間が1ヶ月だったところ


■入校した理由は?

期間1ヶ月でWebサービスを作ろうと思ったので


■通った成果を教えてください。

Webサービスを3つ作ることができた。 


■プログラミングスクールに対する意見

自分はそうではないんですが、割と放置気味のスクールが多いと感じ、それでモチベーションが続かなくて挫折する受講生が多い気がします。

■インターネットアカデミー:ビデオ講義で頭に入ってこなかった

ホームページ講座A(HTML、ハイパーリンク、DOCKTYPEとテーブル、フォームとHTML5) 60000円(税抜) 受講時間:8時間
Javascript講座 216000円 受講時間16時間 JavaScriptの文法の基本

■どんなところが魅力的で、どんなところが不安点でしたか?
好きな時間に受講できる点


■通った成果を教えてください。
対面の講義が受講できると聞いて入会したが、ビデオ講義で頭に入ってこなく、演習がなくあまり身につかなかった。


■プログラミングスクールに対する意見
実装力が身につくことを望んでいます。

<参考>オープン講座でのアンケート回答

・数年前にスクール教材で散財し、挫折。現在もオンラインスクールで100万投資しているが、イマイチわかった感がなく不安。 プログラミングの基礎理解が一向に深まる気配がない。

・TECH::CAMPに通い、「1カ月で人生が変わる」というキャッチフレーズに騙されました。わからないことだらけで、膨大な教材に心が折れて終わりました。15万返してほしいと今でも思います。

・独学では足りず、再度習いに行きたいですが、TECH CAMPで失敗したしお金がありません。器用な小学生の子がなぜアプリまで作れるのかその理由を知りたいです。