RaiseTech(レイズテック)の評判は?実際の口コミから見る実態とメリット・デメリットを徹底解説【2025年最新】

 

はじめに

プログラミングスクール選びで「RaiseTech(レイズテック)」が気になっているものの、「本当に稼げるようになるのか?」「料金に見合った価値があるのか?」「怪しくないのか?」と疑問に思っている方は多いのではないでしょうか。

この記事では、RaiseTech(レイズテック)の実際の受講生による口コミや評判をもとに、そのメリット・デメリット、特徴、料金体系について詳しく解説します。

RaiseTech(レイズテック)とは

RaiseTech(レイズテック)は、**「最速で稼げるエンジニアになる」**をコンセプトとした実践的なWebエンジニアリングスクールです。2019年にサービスを開始し、現場で即戦力として活躍できる人材育成に特化しています。

基本情報

  • 運営会社: 株式会社RaiseTech
  • 設立: 2018年
  • 本社所在地: 大阪府大阪市北区中崎西2-4-12 梅田センタービル17F
  • 学習形式: オンライン完結型
  • 特徴: 月単価80万円以上の現役エンジニアが講師を務める

RaiseTech(レイズテック)の総合評価

複数の情報源から収集した評判をまとめると、以下のような結果となっています:

  • 受講生からの評価: 非常に高い(良い評判が大部分を占める)
  • 転職成功率: AWS Japan等の一流企業への内定実績多数
  • 年齢層: 30代・40代未経験からの転職成功例も豊富
  • 継続率: 質問しやすい環境と仲間との支え合いで高い継続率

総合的に見ると、「怪しい」どころか受講生からは非常に高い評価を得ており、実際に転職や副業で成果を出している受講生が多数存在することが確認できます。

良い評判・口コミ

1. 未経験からでも確実に転職・就職できる

実際の口コミ

“31歳未経験からAWSを勉強して約9ヶ月。何回も挫折したけど目標を達成出来ました。RaiseTechの講師の方々、仲間のおかげです。”

“この度IT未経験から自社開発企業様よりAWSエンジニアとして内定を頂きました。”

  • 30代・40代の転職成功例が豊富
  • AWS Japan等の一流企業への内定実績
  • 未経験から約9ヶ月で転職成功

2. 月単価80万円以上の現役エンジニアによる指導

実際の口コミ

“現場に近いレベルの課題に取り組めた点が非常に良かったこと、講師やメンターの方々のサポート体制がしっかりしていて、質問しやすい雰囲気だったのがとても心強かったです。”

  • 現役で活躍する講師陣の質の高さ
  • 実務で使われている最新技術を学習
  • 現場のリアルな情報も提供

3. 半永久的なサポート体制

RaiseTechの独自サポート

  • チャットでの質疑応答: 内容・期間ともに無制限
  • 授業の録画視聴: 受講期間終了後も無期限で視聴可能
  • 転職サポート: 期限なしで継続的にサポート
  • オンラインコミュニティ: 卒業後も利用可能

4. 実践的なカリキュラムと現場レベルの技術習得

実際の口コミ

“1000時間におよぶ学習を乗り越えられたのは、質問しやすい環境と支え合える仲間のおかげ。安心して学べる環境で確かな力を身につけました。”

  • 現場で求められる技術のみを厳選
  • 理論だけでなく実践重視のカリキュラム
  • 自走力の育成に重点

5. 副業・案件獲得のサポート

実際の口コミ

“初案件が楽しすぎて作業がどんなに夜中になってもトラブルがあっても楽しいしかなかった。案件に対するハードルは上がった気もする笑”

  • 副業案件獲得の支援
  • 営業手法の指導
  • ポートフォリオ作成のサポート

気になる評判・改善点

1. 学習難易度が高い

実際の口コミ

“アラサーの悩み。RaiseTechの課題提出にいっぱいいっぱいで、過程で学んだことや調べたことを十分に理解できていないまま先に進んでいる感覚。”

“AWSコースはとにかく難しいです。現場で求められるレベルを学ぶので、インフラの基礎知識がないとかなり苦戦します。”

特徴として

  • 現場レベルの技術を学ぶため難易度は高め
  • 「誰にでもできる簡単なこと」ではなく市場価値の高いスキルを習得
  • 基礎知識がない場合は苦戦する可能性

2. 自走力が必要

実際の口コミ

“手取り足取り教えてもらいたい方はかなり想像と違う内容になるかもしれません。”

  • 答えだけでなく「考え方」を教えるスタイル
  • 受け身の学習姿勢では厳しい
  • 自分で調べて考える力が必要

3. 料金が高額

料金体系(2025年最新)

  • 全コース共通: 498,000円(税込)
  • 受け放題コース: 746,000円(税込)※複数コース受講可能
  • 学割: 最大288,000円割引(学生のみ)

他のプログラミングスクールと比較すると高額な部類に入ります。

4. 転職保証や企業紹介は限定的

口コミから分かる点

“現状RaiseTechと業務提携している企業からの募集が少ないところです。あくまで就職支援を謳っているので面接対策、経歴書の添削、企業判断などは行ってくれますが自主的に就職活動を行う必要があります。”

  • 転職サポートは充実しているが企業紹介は少ない
  • 自主的な就職活動が必要
  • 転職保証制度はなし

RaiseTech(レイズテック)の特徴

1. 徹底した現場主義

コンセプト

  • 講師は全員月単価80万円以上の現役エンジニア
  • 現場で実際に使われている技術のみを教える
  • 市場が求めていない技術は教えない明確な方針

2. 豊富なコースラインナップ

提供コース一覧

  1. AWSフルコース: クラウドインフラの構築・運用
  2. Javaフルコース: 企業案件の多いJavaでの開発
  3. デザインコース: Webデザイン・バナー制作
  4. WordPress副業コース: WordPress案件で副業
  5. Webマーケティングコース: マーケティング全般

3. 柔軟な学習スタイル

学習方法の選択

  • リアルタイム授業: 毎週1回2時間のライブ授業
  • 録画受講: 24時間いつでも視聴可能
  • 質問対応: チャット・通話どちらでも無制限

4. 充実したアフターサポート

卒業後のサポート

  • 質疑応答が半永久的に利用可能
  • 授業録画の視聴権限継続
  • 転職サポートの継続
  • コミュニティへの参加継続

コース別詳細と料金

AWSフルコース – 498,000円(税込)

学習内容

  • AWS上でのインフラ環境構築
  • インフラのコード化・自動化
  • DevOpsの実践
  • Ruby on RailsアプリのAWSデプロイ

おすすめの人

  • インフラエンジニアを目指す方
  • クラウド技術を学びたい現役エンジニア

Javaフルコース – 498,000円(税込)

学習内容

  • Java基礎から応用まで
  • Spring Boot を使用したWebアプリケーション開発
  • データベース操作
  • AWSでのデプロイ

おすすめの人

  • 企業のシステム開発に携わりたい方
  • 安定した需要のある技術を学びたい方

WordPress副業コース – 498,000円(税込)

学習内容

  • HTML/CSS/jQuery
  • WordPressオリジナルテーマ開発
  • 案件獲得方法
  • 営業手法

おすすめの人

  • 副業で月5-10万円稼ぎたい方
  • 在宅ワークを希望する方

どんな人におすすめ?

強くおすすめする人

以下の特徴に当てはまる方には特におすすめです:

  1. 本気で技術習得したい方

    • 高い学習意欲を持っている
    • 困難にも諦めずに取り組める
  2. 未経験からエンジニアへ転職したい30代・40代

    • 年齢に関係なく転職成功実績が豊富
    • 現場で通用するスキルを短期間で習得したい
  3. 現役エンジニアのスキルアップ

    • 最新技術を現場の視点で学びたい
    • より高い単価を目指したい
  4. 副業・フリーランスを目指す方

    • 案件獲得のノウハウも学べる
    • 実践的なスキルが身につく
  5. 長期的なサポートを重視する方

    • 卒業後も継続してサポートを受けたい
    • コミュニティで情報交換したい

あまりおすすめできない人

以下の方には他の選択肢も検討することをおすすめします:

  1. 手取り足取り教えてほしい方

    • 受け身の学習姿勢を好む
    • 答えをすぐに教えてほしい
  2. 料金を最重視する方

    • 50万円近い投資は難しい
    • 安価なスクールを探している
  3. 基礎からゆっくり学びたい方

    • 現場レベルの難易度が不安
    • マイペースで学習したい
  4. 転職保証を求める方

    • 確実に転職できる保証がほしい
    • 企業紹介を重視する

料金とコストパフォーマンス

料金詳細(2025年最新)

基本料金

  • 全コース共通:498,000円(税込)
  • 受け放題コース:746,000円(税込)

学割適用後

  • 最大288,000円割引
  • 実質**210,000円〜**で受講可能

分割払い対応

  • 3〜24回分割可能
  • 24回分割の場合:月額約20,750円

他スクールとの比較

同等サービスとの料金比較

RaiseTechの付加価値

  • 半永久的なサポート
  • 月単価80万円以上の講師
  • 現場レベルのカリキュラム
  • 卒業後も継続利用できるコミュニティ

よくある質問

Q1: 本当に未経験からでも転職できますか?

A: 可能です。実際に30代・40代の未経験者が転職に成功した実績が多数あります。ただし、高い学習意欲と自走力が必要です。

Q2: 仕事をしながらでも受講できますか?

A: 可能です。録画受講とリアルタイム受講を組み合わせて、自分のペースで学習できます。

Q3: 転職保証はありますか?

A: 転職保証制度はありません。ただし、転職サポートは無期限で受けられ、実際に多くの転職成功者を輩出しています。

Q4: 料金が高いですが、その価値はありますか?

A: 半永久的なサポート、月単価80万円以上の講師陣、現場レベルのカリキュラムを考慮すると、コストパフォーマンスは高いと評価されています。

Q5: どのコースを選べばよいでしょうか?

A: 目標によって異なります:

  • 転職重視: AWSフルコース・Javaフルコース
  • 副業重視: WordPress副業コース・デザインコース
  • 複数スキル: 受け放題コース

まとめ

RaiseTech(レイズテック)は、「本気で稼げるエンジニアになりたい」方には非常におすすめできるプログラミングスクールです。

主なポイント:

優れている点

  • 月単価80万円以上の現役エンジニアによる指導
  • 半永久的なサポート体制
  • 30代・40代未経験からの転職成功実績多数
  • 現場で即戦力となる実践的カリキュラム
  • 副業・案件獲得のノウハウも習得可能

⚠️ 注意が必要な点

  • 料金が高額(498,000円)
  • 学習難易度が高い
  • 自走力と高い学習意欲が必要
  • 転職保証制度はなし

総合評価として、「短期間で現場レベルのスキルを身につけたい」「本気でエンジニアとして稼げるようになりたい」「長期的なサポートを受けたい」という方には、料金に見合った価値を提供するスクールといえるでしょう。

一方で、「安価なスクールを探している」「基礎からゆっくり学びたい」「手取り足取り教えてほしい」という方は、他のスクールとも比較検討することをおすすめします。

まずは無料説明会に参加して、自分の目標や学習スタイルに合っているかを確認してから受講を決めることが重要です。


※この記事の情報は2025年9月時点のものです。最新の情報や料金については、公式サイトで確認することをおすすめします。

■プロンプトだけでオリジナルアプリを開発・公開してみた!!

■AI時代の第一歩!「AI駆動開発コース」はじめました!

テックジム東京本校で先行開始。

■テックジム東京本校

「武田塾」のプログラミング版といえば「テックジム」。
講義動画なし、教科書なし。「進捗管理とコーチング」で効率学習。
より早く、より安く、しかも対面型のプログラミングスクールです。

<短期講習>5日で5万円の「Pythonミニキャンプ」開催中。

<オンライン無料>ゼロから始めるPython爆速講座