フリーコンサルBizの評判は?口コミからわかるメリット・デメリットを徹底解説

フリーコンサルBizとは?

フリーコンサルBizは、アクシスコンサルティング株式会社が運営するフリーランスコンサルタント向けの案件紹介サービスです。2016年にサービスを開始し、運営会社は2002年の創業から20年以上にわたって約7万5,000名以上の転職志望者を支援してきた実績を持っています。

コンサルティング業界に特化した長年の事業を通じて構築した、事業会社やコンサルティングファームのCXO(経営者層)クラスとの独自ネットワークが最大の強みとなっています。

サービスの基本情報

  • 運営会社: アクシスコンサルティング株式会社
  • サービス開始: 2016年
  • 対象者: フリーランスコンサルタント、独立を検討中のコンサルタント
  • 案件単価: 月100万円~200万円が中心(月200万円以上の案件も15%保有)
  • 案件分野: 戦略、IT、業務、BPR、新規事業開発、M&A、PMIなど

フリーコンサルBizの良い評判・口コミ

実際にサービスを利用したフリーコンサルタントの方々から、以下のような評価が寄せられています。

1. 高単価の直請け案件が継続的に紹介される

利用者からは、エンドクライアント直請けの案件が豊富で、単価面やテーマの独自性など希望に合致する案件を継続的に紹介してもらえると高く評価されています。

コンサルタント歴25年、フリーランス歴11年の方の声では、15年以上のお付き合いの中で、直請け案件の豊富さやスピーディな対応に満足しているとのことです。

2. 独立支援が充実している

フリーコンサルとして独立する際に、スケジューリングや事前準備といった独立の手順に加え、生活を守るための保障制度までわかりやすく紹介してもらえたという声があります。

初めてフリーランスとして独立する方にとって、こうした手厚いサポートは大きな安心材料となっています。

3. フリーランスと正社員のハイブリッドなキャリア支援

フリーランスも正社員も一つの選択肢として、中長期的な視点でキャリア支援をしてもらえるスタンスが評価されています。マーケット動向や自身のライフイベントを考慮して、正社員に戻るというオプションも視野に入れたキャリア相談が可能です。

4. コンサル業界への深い理解

コンサル業界への深い理解と知識で支援してもらえたという評判があり、全体的に9割以上が良い口コミとなっています。業界事情に精通したアドバイザーが対応するため、的確なマッチングが実現されています。

フリーコンサルBizのメリット

1. プライム(直請け)案件が豊富

アクシスコンサルティングは創業から20年間で約7万5,000名の転職志望者を支援してきた実績があり、事業会社やコンサルティングファームの経営者層クラスとの関係性を築いてきたことで、高単価で好条件のプライム案件の獲得が可能となっています。

直請け案件のメリットは、仲介業者を経由しないため中間マージンが少なく、コンサルタントへ高い報酬が還元される点です。

2. 高単価案件が80%以上

月単価100万円~200万円の案件が80%以上、月単価200万円以上の案件が15%保有されており、会社員よりも収入をアップさせることが可能です。仮に月単価100万円の案件に12ヶ月参画すると、年収は約1,200万円となります。

3. 幅広い案件分野をカバー

戦略やBPR、ITコンサル、新規事業開発、M&A後のPMIなど幅広い分野の案件が揃っており、自分のスキルや経験に合った案件を見つけやすい環境が整っています。

4. 手厚いキャリアサポート

企業との単価交渉・契約代行はもちろん、コンサルティングファームから事業会社への転職支援、事業会社やコンサルティングファームから独立するための支援、さらにフリーコンサルタントから正社員に戻るというキャリア相談も可能です。

5. マッチング精度の高さ

業界事情に精通したアドバイザーが支援するため、自分の能力や経験に見合った案件を紹介してもらえ、マッチング精度が高いと評価されています。案件と自分のスキルが合わなければ、契約途中で打ち切られるリスクもあるため、この点は重要なメリットです。

フリーコンサルBizのデメリット・注意点

1. 高いスキルと経験が求められる

コンサルタントとしての経験が浅い人、高いスキルがなく高難易度の案件をこなせない人は、フリーコンサルBizの利用には向いていません。高単価案件が多い分、それに見合った実績とスキルが必要となります。

2. 公開案件からの検索がしにくい

公開案件が日付順に掲載されており、案件分野や勤務地、報酬、稼働率などの希望により絞り込み検索したり並べ替えたりすることができません。公開案件から自分で探したい方にとっては、やや不便に感じる可能性があります。

3. マージン率(手数料)が非公開

マージン率が非公開になっており、他のフリーランスエージェントと比較して不透明な部分があります。ただし、一般的なフリーランスエージェントのマージン率は20%~30%と言われており、フリーコンサルBizも近い水準と推測されます。

4. 地方案件が少ない

フリーコンサルBizは首都圏の案件が多く、地方在住の方が案件を獲得するには不利なケースもあります。フルリモート案件もありますが、必要に応じて出社が求められる案件もあるため、確認が必要です。

5. 低稼働率の案件が少ない

公開案件の中では、ほとんどが稼働率100%の案件となっており、20~50%の低稼働案件は少ない傾向にあります。副業として取り組みたい方や、複数案件を並行したい方には選択肢が限られる可能性があります。

フリーコンサルBizがおすすめの人

以下のような方に特におすすめできるサービスです。

1. 高単価案件を探しているフリーコンサルタント

月100万円以上の高単価案件を中心に扱っているため、年収1,000万円以上を目指すフリーコンサルタントに最適です。

2. プライム(直請け)案件に参画したい方

中間マージンを抑え、高い報酬を得たい方にとって、直請け案件が豊富なフリーコンサルBizは理想的な選択肢となります。

3. 長期的なキャリアサポートを受けたい方

フリーランスとしての独立支援から、正社員への転職まで、中長期的な視点でキャリア相談できる体制が整っています。

4. コンサルティング経験が豊富な方

コンサルティングファームや事業会社でのコンサル経験があり、高難易度の案件に対応できるスキルを持つ方に向いています。

フリーコンサルBizが向いていない人

1. コンサル未経験者・経験が浅い方

高単価・高難易度の案件が中心のため、コンサルタントとしての実務経験が少ない方には案件紹介が難しい可能性があります。

2. 低稼働率の案件を探している方

副業として週1~2日程度の稼働を希望する方には、案件の選択肢が限られます。

3. 地方在住でフルリモート案件のみを希望する方

首都圏の案件が中心で、出社が必要な案件も多いため、完全リモートにこだわる地方在住者には不向きな場合があります。

他のフリーコンサルエージェントとの比較

フリーコンサルBiz以外にも、様々なフリーコンサル向けエージェントが存在します。

併用をおすすめするエージェント

  • フリーコンサルタント.jp: 登録者数19,000名以上、取引企業数880社以上の国内最大手
  • ProConnect(プロコネクト): 平均単価約170万円、毎月300件の新規案件
  • ハイパフォコンサル: 案件数・業界カバレッジが圧倒的で、末締め翌月15日払い

複数のエージェントに登録することで、より多くの案件情報にアクセスでき、自分に最適な案件を見つけやすくなります。

フリーコンサルBizの登録から案件受注までの流れ

ステップ1: 公式サイトから無料登録

フリーコンサルBizの公式サイトにアクセスし、会員登録を行います。履歴書や職務経歴書を登録します。

ステップ2: 審査・面談

登録した履歴書や職務経歴書をもとに審査が行われます。審査通過後、担当者との面談で希望条件やスキルを詳しくヒアリングされます。

ステップ3: 案件紹介

あなたのスキルや経験、希望条件にマッチした案件を紹介してもらえます。公開案件と非公開案件の両方から選択できます。

ステップ4: クライアントとの面談

興味のある案件があれば、クライアント企業との面談に進みます。フリーコンサルBizの担当者が事前準備をサポートします。

ステップ5: 契約・プロジェクト開始

面談を経て双方の合意が得られれば、契約を締結しプロジェクトに参画します。契約条件の調整も担当者がサポートします。

よくある質問(FAQ)

Q1: フリーコンサルBizの利用料金は?

無料で利用できます。エージェントはクライアント企業から受け取る報酬からマージンを得るビジネスモデルとなっています。

Q2: 地方在住でも利用できる?

オンラインでのやり取りが可能なため、地方在住の方でも利用できます。ただし、首都圏の案件が中心で、出社が必要な案件もあるため注意が必要です。

Q3: 登録には審査がある?

はい、履歴書や職務経歴書、ポートフォリオなどのレジュメをもとに審査が行われます。コンサルタントとしての実務経験が重視されます。

Q4: 案件の平均的な稼働期間は?

案件により異なりますが、3ヶ月~12ヶ月程度のプロジェクトが多い傾向にあります。継続的に案件を紹介してもらえるため、長期的な関係構築が可能です。

Q5: 正社員への転職サポートも受けられる?

はい。フリーランスから正社員へのキャリアチェンジも含めた、柔軟なキャリア支援が特徴の一つです。

まとめ:フリーコンサルBizの総合評価

フリーコンサルBizは、以下のような特徴を持つフリーコンサルタント向け案件紹介サービスです。

主な強み

  • 高単価の直請け案件が豊富:月100万円~200万円の案件が80%以上
  • 20年以上の業界実績:事業会社やファームの経営層との独自ネットワーク
  • 幅広い案件分野:戦略、IT、業務、M&Aなど多様な選択肢
  • 手厚いキャリアサポート:独立支援から正社員転職まで対応

注意すべき点

  • 高いスキルと経験が求められる(初心者向けではない)
  • 首都圏の案件が中心(地方案件は少ない)
  • 低稼働率の案件は限定的

こんな方におすすめ

✓ コンサルティングファームや事業会社での実務経験が豊富
✓ 月100万円以上の高単価案件を探している
✓ プライム(直請け)案件に参画したい
✓ 長期的なキャリア支援を受けたい

フリーコンサルBizは、経験豊富なコンサルタントが高単価案件を獲得し、さらなるキャリアアップを目指すための優れたプラットフォームです。複数のエージェントに登録して比較検討することで、より自分に合った案件を見つけることができるでしょう。

まずは無料登録から始めて、どのような案件があるのか確認してみることをおすすめします。

■「らくらくPython塾」が切り開く「呪文コーディング」とは?

■プロンプトだけでオリジナルアプリを開発・公開してみた!!

■初心者歓迎「AI駆動開発/生成AIエンジニアコース」はじめました!

テックジム東京本校で先行開始。

■テックジム東京本校

格安のプログラミングスクールといえば「テックジム」。
講義動画なし、教科書なし。「進捗管理とコーチング」で効率学習。
対面型でより早くスキル獲得、月額2万円のプログラミングスクールです。

<短期講習>5日で5万円の「Pythonミニキャンプ」開催中。

<オンライン無料>ゼロから始めるPython爆速講座