【旭川・岩見沢】プログラミング教室おすすめ5選|Pythonスクール,初心者,社会人,無料講座,勉強会,Ruby,Java,PHPなど
旭川・岩見沢からアクセスしやすいおすすめプログラミングスクールを紹介します(2021年6月時点)。
2020年から開始されるプログラミング授業、「苦手でついていけなかったらどうしよう」そんな不安はありませんか?
今からお子さんにプログラミングに慣れ親しんでもらって、楽しく学べるようになるために教室に通ってみてはいかがでしょうか?
【テックジム札幌校】Python基礎コース
【一括まとめ買いPython基礎コース(第1章〜7章)
目次
【一括まとめ買いPython基礎コース(第1章〜7章)
【テックジム札幌校】Python基礎コース
■テックジム岩見沢校
特徴:最速でトップクラスのAIエンジニアに。
月額2万円で受け放題、いつでも通えるジム型プログラミング塾。
基礎知識なし・座学なしでプログラミングに専念できるカリキュラムメソッド「TechGYM(テックジム)」を導入。
自習形式で自分のペースで学ぶことができるので、落ちこぼれることはなく、頑張ればどんどん才能を伸ばせる。
トレーナーは業界経験豊富な現役エンジニア。懇切丁寧まサポートを受けられる。
対象者:社会人、未経験、中高生、大学生、現役エンジニア
学習内容:Python、AI(機械学習・ディープラーニング)
費用:[月額]22,000円(税込)
オススメポイント:最速・最安で自走できるエンジニアになれる。時間面・金額面でのコストパフォーマンスが良い。
住所:岩見沢で開校予定
■トライ式プログラミング教室 旭川駅前校(旭川市1条通)
特徴:個別教室のトライによるプログラミング教室。カリキュラムが全24回と回数が決まっているので、その間にしっかりと習得できます。
作ったロボットの発表会もあります。
対象者:小学1年生~6年生(中学生は別途相談)
学習内容:KOOV™
費用:[入会金]10,000円(税抜)※トライ会員は無料[月額]15,000円(月4回)
オススメポイント:JR函館本線/旭川駅 歩3分
住所:北海道旭川市1条通9丁目92-1 彩人ビル2F
HP:https://www.kobekyo.com/programming/
■PCカレッジ メディア旭川校(旭川市4条通)
紹介:子どもの苦手意識がでないように、難しいプログラミング言語を使わずに、決まった型を組み合わせて簡単にプログラミングをしていくものになります。
対象者:小学生
学習内容:scratch(スクラッチ)
ポイント:【ジュニア・プログラミング検定試験】を受験することができます
住所:北海道旭川市4条通17丁目 道広ビル5階
HP:https://www.pc-college.jp/
■コズミックITスクール 旭川市内7校(末広2条、忠和5条、神楽岡12条、豊岡11条、東6条、旭町2条、春光台3条)
紹介:プログラミング・ロボット教室のコズミックITスクール
各学年やスキルレベルに合わせ飽きずに楽しく学べるカリキュラムをご用意しておりますので、どなたでも・どのタイミングでもご参加いただけます。
対象者:幼稚園・小学生から中学生
学習内容:Scratch、ロボット、HTML、CSS、JavaScript、PHPのプログラミング言語、Swift、JAVA
費用:[入会金]5,000円(税抜)
ポイント:パソコン、iPad貸出無料
住所:(末広教室)北海道旭川市末広2条4丁目8末広地区センター内
(忠和教室)北海道旭川市忠和5条5丁目忠和地区センター
(神楽岡教室)北海道旭川市神楽岡12条2丁目3神楽岡地区センター
(豊岡教室)北海道旭川市豊岡11条3丁目豊岡地区センター
(新旭川教室)北海道旭川市東6条4丁目1新旭川地区センター
(北星教室)北海道旭川市旭町2条8丁目北星地区センター
(春光台教室)北海道旭川市春光台3条5丁目1春光台地区センター
HP:https://cosmic-school.com/
■ヤマダパソコンスクール 旭川大雪通校(旭川市大雪通)
紹介:やったことのないお子さまはもちろん、やってみたけどよくわからなかったという方に、
基礎の基礎からわかりやすく説明します。
対象者:小学3年生~小学6年生
学習内容:mBot、Scratch(スクラッチ)、マインクラフト
費用:[入会金]5,000円(税別)
ポイント:店舗無料駐車場をご利用ください。
住所:北海道旭川市大雪通2丁目484-3
HP:http://yamada-pcschool.link/0344/
【北海道】おすすめプログラミング教室14選
【札幌・北海道】おすすめPythonスクール3選|プログラミング教室,初心者,社会人,無料講座,勉強会,Ruby,Java,PHPなど
もっとも効率的なスキル習得「テックジム方式」とは?
「テックジム方式」とは、基礎知識なしでも、座学なしでプログラミングに専念できるように設計されたプログラミングのカリキュラムメソッドです。
優れたエンジニアの多くは、職業訓練学校や研修スクールで学ぶような学び方をしません。 作りたいものを作っていたら、自然に習得できているのです。そして、優れた指導者(メンターや師匠)との出会いがエンジニアとしてのプロフェッショナル性を高めます。
この自発性とプロフェッショナル性を兼ね備えたのが「テックジム方式」です。 授業を聞いたりテキストを読むことで失う時間を、純粋にプログラミング時間に向けることで、習得効率は飛躍的に向上し、モチベーションも維持できます。 その時点で知らなくていい知識や概念を可能な限り削ぎ落とし、知るべきタイミングが訪れた時にはすでに課題を通じて覚えているようなスキル習得の自動化を図ります。
講座で用いるサンプルソースや課題は、最も効率よく学べるように細部に渡って設計されています。 まるで魔法にかかったようにプログラミンスキルが習得できるのが「テックジム方式」の醍醐味です。
現在はPython基礎コースのみご用意しております。 こちらは初学者からプログラミング歴3年未満の方を対象にしたコースです。 今後は、機械学習やディープラーニング、AIなど、Pythonならではの特性を活かした専門性の高いコースをご用意していきます。
【無料】ゼロからはじめるPython入門講座
オープン講座では、講義&実習スタイルで、テックジムの自習教材を体験していただきつつ、Pythonの初歩を学んでいただきます。
【オンライン/無料】ゼロからはじめるPythonプログラミング入門講座(毎週・水・木・土開催)
すでに何らかのプログラミングをやっている方や、 プログラミング学習への決意度が高い人は、 どんどんカリキュラムを進んでいける「Python基礎コース体験会」の方がオススメです。
どんなレベルからでも、自分のペースではじめられますし、テキストを受け取りにくるだけでもOKです。
【テックジム】Pythonコース・体験会(平日19:00-22:00)途中参加・途中退席OK
いつでも通える! どんなレベルでもOK!
ジム型プログラミング塾「テックジム:TechGYM」
いつでも参加でき、ずっとスキルを磨き続けることのできる「ジム」の要素が「TechGYM(テックジム)」の大きな特徴です。
月額2万円の「プログラミングライフ」をお楽しみください。
【東京本校】テックジムPython基礎コース・体験会「自習で学ぶ高速プログラミング」(平日19:00-22:00)