医・歯・薬学系の専門性を活かせる就職転職におすすめの企業【2025年最新版】
医師・歯科医師・薬剤師や、医学・歯学・薬学部卒業者、さらには修士・博士課程で研究を深めた方々にとって、専門性を最大限活かせる職場選びは非常に重要です。
本記事では、医・歯・薬学系の知識や資格を活かせるおすすめの企業を、「人気大手企業」と「隠れた優良企業(掘り出し物)」に分けてご紹介します。研究開発職、学術職、臨床開発職、薬事・安全性情報、営業職(MR)など幅広い職種に対応しています。
✅ 医・歯・薬学系が活躍できる職種とは?
研究開発職(創薬、DDS、再生医療)
臨床開発職(治験モニター、CRA、CRC)
薬事・安全性情報(PV)
学術職(医療従事者向けの情報提供)
MR(医薬情報担当者)
医療機器営業・アプリケーションスペシャリスト
企業内薬剤師(DI、品質管理、製造管理者)
医療・製薬系ベンチャー企業の研究員
🔶 人気大手企業編:医・歯・薬学系に強い企業
1. 武田薬品工業株式会社
業界:製薬(グローバルメジャー)
注目ポイント:消化器・がん・希少疾患・中枢神経領域など先進分野に注力。
おすすめ理由:グローバル規模で研究・臨床開発・薬事・安全性部門にチャンスがある。
2. 第一三共株式会社
業界:製薬
注目ポイント:ADC(抗体薬物複合体)に代表される次世代がん治療薬を推進。
おすすめ理由:創薬から臨床開発、製造・販売までトータルに関わることができる。
3. 中外製薬株式会社
業界:バイオ製薬
注目ポイント:ロシュグループとの連携による高度な分子標的薬開発力。
おすすめ理由:薬学・医学・生物系修士・博士が多数在籍。研究開発に集中できる環境。
4. テルモ株式会社
業界:医療機器
注目ポイント:カテーテルや注射器などの製品開発に薬学的・生理学的知識が求められる。
おすすめ理由:薬学系出身者が開発部門や安全性情報部門で活躍。
💡 掘り出し物企業編:専門性を深く活かせる成長企業
5. シミックホールディングス株式会社
業界:CRO(医薬品開発受託)
注目ポイント:CRA(臨床開発モニター)、DM(データマネジメント)など多様な職種。
おすすめ理由:薬学・医学部卒者を対象にした教育プログラムが充実。
6. リバーフィールド株式会社(東京都)
業界:手術支援ロボット開発
注目ポイント:医工連携を基盤とした新興ベンチャー。手術支援ロボット「EMARO」が注目。
おすすめ理由:歯科・医療現場経験がある方は、開発や導入支援で活躍可能。
7. メディネット株式会社
業界:再生医療・細胞治療
注目ポイント:がん免疫細胞治療の製造・研究を行うバイオベンチャー。
おすすめ理由:医学的知識・薬学知識を活かしながら、最先端医療に携われる。
8. ファーマエッセンシアジャパン株式会社
業界:外資系バイオ医薬品
注目ポイント:希少疾患領域に注力し、臨床開発・薬事部門が急拡大中。
おすすめ理由:スタートアップ環境で裁量が大きく、臨床開発経験者が重宝される。
🔍 企業選びで意識したいポイント
専門知識がそのまま活かせる業務領域か
大学病院や研究機関との連携体制
キャリアパス(研究→薬事→マーケなど)の多様性
資格(薬剤師・修士・博士)が重視されるポジションの有無
📝 医・歯・薬学系出身者へのアドバイス
✔ 学士でも活躍できる職種
MR、医療機器営業、学術職、臨床開発モニターなど
✔ 修士・博士におすすめの職種
研究開発職、臨床開発職、薬事戦略、再生医療ベンチャーなど
✔ 薬剤師資格が有利になるポジション
DI業務、製造管理者、安全性情報(PV)、治験薬管理(IMP)
📌 まとめ:医・歯・薬学の力は企業でも社会でも求められている
医・歯・薬学の専門性は、医療現場だけでなく、製薬・再生医療・バイオテック・CRO・医療機器など幅広い企業フィールドで活躍の場があります。
「臨床だけじゃない」「研究だけじゃない」キャリアを目指し、あなたの専門性が真に活かせる企業を見つけてみてください。
■テックジム東京本校
「武田塾」のプログラミング版といえば「テックジム」。
講義動画なし、教科書なし。「進捗管理とコーチング」で効率学習。
より早く、より安く、しかも対面型のプログラミングスクールです。