デザスクの評判を徹底調査|45日でWebデザイナーになれる?口コミから分かる真実

 

デザスク(日本デザインスクール)とは?

デザスク(日本デザインスクール)は、45日間という短期間でWebデザイナーを目指せるオンラインスクールです。2024年東京商工リサーチの調査によると、国内主要オンラインデザインスクール7社において、受講生の卒業率と卒業者の作品掲載数で2冠を達成しており、実績のあるスクールとして注目を集めています。

デザスクの基本情報

  • 学習期間:最短45日(入門編)
  • 学習形式:100%オンライン完結
  • 学習内容:Photoshopを中心としたWebデザイン
  • サポート体制:チーム制度、現役デザイナーによる添削、チャットサポート
  • 卒業後サポート:ゼロイチクラブ(卒業生コミュニティ)

デザスクの評判・口コミまとめ

実際の受講生や卒業生の声を集めて、デザスクの評判を詳しく見ていきましょう。

良い評判・口コミ

1. 短期間で実践的なスキルが身につく

全くの未経験から45日で現場レベルのデザイン力が身についたという声が多く見られます。受講生からは「LPを一から作れるようになった」「完成したときの達成感は今でも忘れられない」という感想が寄せられています。

受講生の声

  • 「初級編から中級編まで受講し、パソコンすらまともに触ったことがない状態からLPまで作れるようになりました」
  • 「別のスクールで全くデザイン力が身に付かなかったが、デザスクでは45日間でHP作成までできるようになった」

2. チーム制度でモチベーション維持しやすい

デザスクはチーム制を導入しており、仲間との交流があるため学習のモチベーション維持につながるという声が多数あります。

受講生の声

  • 「ひとりでは挫けてしまいそうになっても、チームのメンバーが頑張っているから自分も頑張れた」
  • 「チーム制度で仲間と楽しく学べる」

3. 添削指導が丁寧で分かりやすい

現役デザイナーの講師が一人ひとりに丁寧かつ的確にアドバイスしてくれるため、毎回学びの多い時間になるという評価が目立ちます。

受講生の声

  • 「添削では、自分では気づけない改善点を的確にアドバイスしてもらえたことで、回を重ねるごとにスキルアップを実感できました」
  • 「現役のデザイナー講師にアドバイスをもらえた」

4. 卒業後のサポートが充実

卒業後は「ゼロイチクラブ」というコミュニティに加入し、毎週水曜日に勉強会が開催され、案件の紹介も無料で行われています。

サポート内容

  • 週1回ペースの勉強会や交流会
  • 実務案件の紹介(ANKENの木)
  • ポートフォリオ作成支援
  • 就職・転職サポート

5. 実際に成果を出している卒業生が多い

卒業生の中には、独立10ヶ月で月収100万円を達成した方や、活動5ヶ月で月収40万円を達成した主婦の方、卒業後1ヶ月で転職成功し月収40万円を達成した方など、実績を出している方が多数います。

悪い評判・デメリット

1. 料金が高い

「料金が高額」「受講料が高い」という声が見受けられますが、多くの卒業生が「受講料以上の価値がある」と語っているのも事実です。

2. カリキュラムの進行が速くハード

「思ってた以上にハードスケジュールだけど、ハードじゃなきゃ成長はない」という受講生の声があり、「毎日睡眠時間は3〜4時間で育児・仕事しながらよく頑張った」という体験談も見られます。

受講生の声

  • 「カリキュラムの進行が速く、ついていくのが大変」
  • 「課題提出や添削を重ねる日々はハードでしたが、その分短期間で集中してスキルを身につけ、成長を実感しています」

3. 自分のペースで進めたい人には合わない

「費用が高い」「サポートが物足りない」といった声も見られるほか、グループ制度が苦手な方には向かない可能性があります。

デザスクの料金について

コース別料金

デザスクには主に以下のコースがあります:

  1. 入門編(ゼロイチWEBデザイン講座)

    • 45日間でWebデザインの基礎からLP制作まで学べる
    • 未経験者向けの基本コース
  2. 中級編

    • 入門編卒業後に受講可能
    • より高度なデザインスキルを習得

モニター制度でお得に受講

モニター料金とは、感想文と作品をSNS(Instagram)へ投稿し、スクールのホームページなどでも顔出しで作品紹介などを行うことについて了承した人について適用される料金で、支払額が10万円程度お得になります。

分割払いも可能

分割でのお支払いも可能なので、一括での支払いが難しい方でも受講を検討できます。

デザスクで身につくスキル

主な学習内容

  • Photoshopの操作スキル:Webデザインの核となるツールを習得
  • デザインの基礎理論:カラーホイール(色相環)・配色ルール、タイポグラフィ・文字組みレイアウトなど
  • バナー制作:実践的な広告デザイン
  • LP(ランディングページ)制作:Webサイト全体のデザイン

デザスクの特徴的な学習方法

デザスクでは、コーディングの指導、マンツーマンのみの指導、リアルでの対面指導、3ヶ月以上の長期間指導、本格的なPhotoshop指導以外の5つの指導を一切行わず、現場で使えるスキルだけを教えています。

デザスクがおすすめな人・おすすめでない人

おすすめな人

  1. 短期集中で学びたい人

    • 高いモチベーションを保って、短期集中でWEBデザインを学びたい人に向いています
  2. 未経験からWebデザイナーを目指す人

    • 受講生の8割は未経験からスタートしており、初心者向けのカリキュラムが充実
  3. 仲間と一緒に学びたい人

    • チーム制度があるため、孤独を感じずに学習を進められる
  4. 在宅・副業で働きたい人

    • 育児や家事と両立できる仕事を探している方、場所を選ばず自由に働きたい方に最適
  5. 40代以上の方

    • 50代でパソコンすら触ったことがない状態から社内デザイナーにキャリアチェンジできた実績があります

おすすめでない人

  1. 自分のペースでゆっくり学びたい人

    • 45日間の短期集中型のため、マイペースに学習したい方には向かない
  2. コーディングをしっかり学びたい人

    • HTMLやCSSは少し学びますが、Photoshopをメインに学習します
  3. 予算を抑えたい人

    • 他のスクールと比較すると料金が高めに設定されている
  4. 一人で黙々と学習したい人

    • チーム制度が基本なので、グループ学習が苦手な方には不向き

デザスクの卒業生の実績

転職・就職成功事例

卒業生の中には、以下のような成功事例があります:

  1. 30代女性の事例

    • 3つの仕事を掛け持ちしていた状態から、卒業後1ヶ月で制作会社に転職
    • 副業と合わせて月収40万円を達成
  2. 主婦の事例

    • 在宅で子育てしながら働きたいという思いでスキルゼロから学習
    • 活動5ヶ月で月収40万円を達成
  3. 50代女性の事例

    • パソコンすら触ったことがない状態から学習開始
    • 社内デザイナーにキャリアチェンジ成功

独立・フリーランス成功事例

倒れたことをきっかけにデザイナーへ転身し、独立10ヶ月で月収100万円を達成した方もいます。

デザスク受講前に確認すべきこと

無料セミナーに参加しよう

「勉強で失敗する前に参加しておけば良かった」という方もいらっしゃるので、むしろWEBデザイナーに興味があるという段階で参加するのがおすすめです。

必要な環境

受講にはパソコンが必要で、CPU:Core i5、メモリ:16GB以上が推奨されています。

よくある質問

Q. 海外に住んでいますが受講できますか? デザスクは2015年から100%オンライン化に成功しており、時間や場所に囚われない学習とスキルアップが可能です。

Q. 家事や育児、仕事をしながらでも受講できますか? 実際にデザスクを受講される方の8〜9割の方は、デザインの勉強と並行して、家事や育児、仕事をされている方で、担当講師がスケジューリングなどサポートしています。

Q. 40代でもWEBデザイナーを目指すことはできますか? デザスクは年齢により受講生を制限することはありません。

デザスクの評判まとめ

総合評価

デザスクは、基本的に全員「ゼロイチWEBデザイン」コースからスタートし、未経験でも最短45日でプロレベルのデザインスキルを習得できるスクールです。

メリット

  • 短期間で実践的なスキルが身につく
  • チーム制度でモチベーション維持しやすい
  • 現役デザイナーによる丁寧な添削指導
  • 卒業後のサポートが充実
  • 実際に成果を出している卒業生が多数

デメリット

  • 料金が他のスクールと比較して高め
  • カリキュラムの進行が速くハード
  • 自分のペースで進めたい人には不向き

こんな人におすすめ

  • 本気で短期間でWebデザイナーになりたい人
  • 未経験からキャリアチェンジしたい人
  • 仲間と一緒に励まし合いながら学習したい人
  • 在宅・副業で働きたい人
  • 卒業後のサポートも重視する人

最終的な判断は無料セミナーで

料金だけを見れば確かに安いスクールではありませんが、その分カリキュラムやサポート体制、そして学習環境には大きな強みがあり、「高い=損」ではなく「投資」と捉えられるかどうかが重要です。

まずは無料セミナーに参加して、デザスクの雰囲気やカリキュラムの詳細を確認し、自分に合っているかどうかを判断することをおすすめします。

まとめ

デザスクは「45日でプロレベルのWebデザイナーになれる」という特徴を持つオンラインスクールです。料金は高めですが、短期集中で確実にスキルを身につけたい方、仲間と一緒に学びたい方には最適な選択肢と言えるでしょう。

45日という短期集中型で学べるスクールであることが特徴で、受講生同士の距離が近いので自然とモチベーションが上がること、キャリアに直結する学びを得られることが支持される要因となっています。

ぜひ無料セミナーに参加して、あなた自身の目でデザスクの価値を確かめてみてください。

■「らくらくPython塾」が切り開く「呪文コーディング」とは?

■プロンプトだけでオリジナルアプリを開発・公開してみた!!

■初心者歓迎「AI駆動開発/生成AIエンジニアコース」はじめました!

テックジム東京本校で先行開始。

■テックジム東京本校

格安のプログラミングスクールといえば「テックジム」。
講義動画なし、教科書なし。「進捗管理とコーチング」で効率学習。
対面型でより早くスキル獲得、月額2万円のプログラミングスクールです。

<短期講習>5日で5万円の「Pythonミニキャンプ」開催中。

<オンライン無料>ゼロから始めるPython爆速講座