テックジムがキャリハイ転職に紹介されました!!
「史上最高のキャリア」を目指す方に、より良いキャリア選択や、悩み解消の一助になる情報をお届けするメディア「キャリハイ転職」にテックジムが紹介されました。
キャリハイ転職とは
「史上最高のキャリア」を目指す方に、より良いキャリア選択や、悩み解消の一助になる情報をお届けすることを目指しています。 外資系企業、メーカー、金融、メガベンチャー、スタートアップなど、様々なバックグラウンドを有するメンバーが参画しています。
高野 秀敏
株式会社キープレイヤーズ 代表取締役社長
東北大→インテリジェンス出身、キープレイヤーズ代表。
11,000人以上のキャリア面談、4,000人以上の経営者と採用相談にのる。55社以上の投資、4社上場経験あり、2社役員で上場、138社上場支援実績あり。
春日 博文
ポート株式会社 代表取締役社長
2011年、学習院大学を卒業後、ポート株式会社を創業。
2018年、東証マザーズに当時30歳で上場(証券コード7047)。主力事業として、毎年就活生の70%以上が利用する就活対策サイトの運営(キャリアパーク)や、大卒、既卒、第二卒向けの就職支援エージェントサービス(キャリアパークエージェント)を提供。
飯田 悠司
株式会社リーディングマーク 代表取締役
2011年東京大学を卒業後、求職者と企業が会う場として多くの就活イベントを開催。
数々の出会いを創出する。現在は、「新しい社会の仕組みをデザインすることで、世界の人々の自己実現を支援する」ことをミッションに適性検査クラウドミキワメを運営。
吉岡 諒
株式会社ウィルゲート 専務取締役COO
慶應義塾大学在学中の2006年に株式会社ウィルゲートを設立。
26万人のライターをネットワークする記事作成支援サービス「サグーワークス」を運営し、副業や在宅ワークを支援。SEOノウハウを公開する「プロモニスタ」では、実際にSEO対策で1位を獲得するなど自社で結果をだしながらのサポートに定評。
花井 大地
株式会社コレック 専務取締役
コンサルティングの上場企業出身。
150社以上の採用支援を経験し、キャリアアドバイザーも務める。現在は経営企画室長として、事業開発や1,000名の組織マネジメントに従事。
キャリハイ@編集部のテックジム評価とは?
格安でプログラミングを学べる
プログラミングスクール | 費用(1ヶ月あたり) |
---|---|
テックジム | 22,000円 |
Codecamp | 約70,000円 |
DMM WEB CAMP | 約100,000円 |
POTEPAN CAMP | 約80,000円 |
テックジムは、他サービスと比較しても格安でプログラミングを学べます。相場費用の3~4分の1で通学可能なため、気軽にコースを試しやすいことも良い点です。
自分のペースで学習を進められる
テックジムのメリットは、自分のペースで学習を進められる点です。テックジムは、自習形式で学習を進めるサービスであり、教室が開催されている間は自由に課題に取り組めます。
授業や出席等の縛りもないため、受講者のライフスタイルに合わせた学習が可能です。また、受講コースの切り替えも自由で、自分に適したプログラミングスキルも簡単に見つけられます。
現役エンジニアのサポートを受けられる
テックジムのメリットは、現役エンジニアのサポートを受けられる点です。作成したコードの添削や課題のアドバイスを受けられ、より実践的な知識やスキルを身に付けられます。
カリキュラム以外にも、プログラミングについての質問や悩みを気軽に相談できることも大きな魅力です。
コミュニティを広げやすい
テックジムでは、受講者やエンジニアとのコミュニティを広げやすいです。通学型のスクールであるため、共通の課題を通じて他者と交流を深める機会があります。
他サービスでは、オンラインでの講義が多いため、他者と関わる機会はほとんどありません。一緒に課題をこなすプログラミング仲間を作れば、学習のモチベーション向上にも繋がります。