【山口県】おすすめプログラミング教室14選

山口県のおすすめプログラミングスクールを紹介します(2024年7月時点)。

 

■テックジム山口校

月額2万円で受け放題、いつでも通えるジム型プログラミング塾。
基礎知識なし・座学なしでプログラミングに専念できるカリキュラムメソッド「TechGYM(テックジム)」を導入。
自習形式で自分のペースで学ぶことができるので、落ちこぼれることはなく、頑張ればどんどん才能を伸ばせる。
トレーナーは業界経験豊富な現役エンジニア。懇切丁寧まサポートを受けられる。

対象者:社会人、未経験、中高生、大学生、現役エンジニア

学習内容:Python

費用:[月額]22,000円(税込)

オススメポイント:最速・最安で自走できるエンジニアになれる。時間面・金額面でのコストパフォーマンスが良い。

テックジム山口校

■テックチャンス山口湯田温泉駅前教室

小学生・中学生・高校生・子ども向けのプログラミングスクール
Tech Chance!(テックチャンス)は子どもたちに、プログラミングや最先端の情報技術を学ぶ機会を提供するスクールです

1講師につき定員6名までの少人数制のクラスで現役大学生が、小中学生に人気のマインクラフトやスクラッチを使ってプログラミングの基礎と発展的学習を教えます。

 

対象者:小学生、中学生、高校生

学習内容:スクラッチ、マイクラ

費用:[授業料]9,900円(税込) PCレンタル込

ポイント:無料体験開催中!

住所:山口県山口市湯田温泉(湯田温泉駅徒歩16分)

HP:https://techchance.jp/

Winスクール 宇部ゆめタウン校(宇部市黒石北)

Winスクール

特徴:一人1台の実機を使った個人レッスンによる実習ベースの授業で、未経験でも即戦力となる技術を身につけることができます。

社内の業務システムや電子機器の制御プログラム、サーバー・ネットワークの構築・管理など、IT業界で求められる技術をていねいにサポート。

対象者:社会人、未経験

学習内容:Java、C言語、Python、PHP

費用:[入学金]18,000円(税抜)

オススメポイント:無料駐車場完備、JR山陽本線宇部駅より、市営バス利用で15~20分程度

住所:山口県宇部市黒石北三丁目4番1号 ゆめタウン宇部店 2F

HP:https://www.winschool.jp/

 

■ヒューマンアカデミーロボット教室 新下関 ペガサス(下関市秋根西町)

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は human.jpg です

特徴:スクール事業などを展開するヒューマンアカデミーによるロボット教室です。

ロボットを動かすことで大きな感動や達成感を体感し、成功体験の積み上げによってプログラミングに必要な自発的な物の見方や考え方が身につきます。

3つのコースをステップアップしながら「空間認識能力」「論理的思考力」「想像力」を育みます。

対象者:小学生

学習内容:オリジナル教材ロボット

費用:[入会金]10,800円、[ロボットキット代]30,780円(入会時のみ)[授業料]9,720円

住所:山口県下関市秋根西町2-1-5 新下関東武ビル2階A

HP:https://kids.athuman.com/robo/CI/

 

■ロボット科学教育 Crefus Kicks下関シーモール校(下関市竹崎町)

2019年度6月スタート生受付中!

Logo

特徴:実際に「作って・動かす」ドキドキワクワクする体験をしながら、ロボット製作やプログラミング教育を行います

対象者:年長、小学1年生~小学6年生、中学生

学習内容:レゴ®WeDo2.0、教育版レゴ® マインドストーム®EV3、VEX®EDR

オススメポイント:無料体験授業あり

住所:山口県下関市竹崎町4-4-8  シーモール4階

HP:https://crefus.jp/

■全教研 プログラミング道場 下関教室(下関市山の田本町)

紹介:全教研では、いち早く2016年4月より小学1年生~小学6年生を対象に「プログラミング道場」を開講しています。
C言語を使いながらプログラミングの基礎を学び、論理的思考力・問題解決力を身に着ける講座です。
各級ごとに「ミッションクリア方式」で学習する進級式のシステムで、子どもたちの挑戦心をかきたてるような内容がラインナップされています。

対象者:小学生、中学生

学習内容:c言語

費用:[入会金]通常10,000円(税別)※割引している場合があります。

ポイント:授業の無料体験も実施中

住所:山口県下関市山の田本町7-9 第2金家ビル

HP:https://welcome.zenkyoken.com/

■もののしくみ研究室 学研教室 下関さくらんぼ教室(下関市幸町)

 

紹介:学研のロボットプログラミング教室です。

小学校低学年から高学年まで系統立てたカリキュラムで、
プログラミングの基礎から発展まで無理なく学べます。

対象者:小学生

学習内容:ロボット

費用:[入会金]5,400円(税込み)

ポイント:アーテック社のアーテックロボ、Scratchベースのオリジナルプログラミングソフト使用。

住所:山口県下関市幸町7-7 スカイマンション下関幸町301号

HP:http://robot.gakken.jp/

■ArTeCエジソンアカデミー 下関市内6校(幡生宮の下町、綾羅木本町、細江町、秋根本町、長府金屋町、彦島角倉町)

対象者:小学4年生~6年生

特徴:本格的なロボットプログラミングで、子どものやる気と創造力を引き出す。

全40の充実のカリキュラムで毎月1体のロボットを組み立て、プログラミングします。

学習内容:scratch

ポイント:使用するプログラミング教材アーテックロボは小学校における多数の採用実績があります。

住所:

明光義塾 山口中央教室:山口県山口市駅通り1丁目3-16和光第1ビル2F 
明光義塾 吉敷教室:山口県山口市吉敷中東4丁目3番12号久保商会2F 
明光義塾 小郡教室:山口県山口市小郡下郷1234-4 
明光義塾 防府駅前教室:山口県防府市戎町1丁目8番1号 2F 
明光義塾 防府東教室:山口県防府市国衙5-8-12 

HP:https://www.artec-kk.co.jp/school/edison/

■対話式進学塾1対1ネッツ ロボットプログラミング教室 下関市内4校(下関市秋根本町、長府松小田本町、安岡駅前、山の田本町)

 

紹介:ブロックでロボットを作ることで創造力が、プログラミングでロボットを動かすことで問題解決能力が身につきます。プログラミングが初めてという方でも安心して通っていただけます。

対象者:小学生、4年生、5年生、6年生

学習内容:ロボットプログラミングコース

ポイント:生徒1人に講師1人の1対1指導

住所:(新下関校)山口県下関市秋根本町1-7-9 新下関ビル201

(長府駅前校)山口県下関市長府松小田本町6-29

(安岡校)山口県下関市安岡駅前1-7-9 ビルフェニックス2F

(山の田校)山口県下関市山の田本町20-4 ひがきビル1F右

HP:https://www.edu-netz.com/

■スオウパーティ山口

紹介:スオウパーティは、プログラミングの制作活動を通してITの知識や使い方を身につけながら将来の基礎となる創造力と実務能力を育みます。

対象者:小学生4年生〜中学生

内容:scratch

費用:入会金10,000 円(税別) 月額10,000 円(税別)週1回(月4回)

住所:

防府教室:山口県防府市桑山2丁目11-22もっくのもり
山口教室:山口県山口市米屋町2-4

HP:https://thwoo.party/

■QUREOプログラミング教室


対象:小学2年生以上



学習内容:プログラミングの基礎30概念、ゲームを作りながらプログラミングの基礎

費用:詳細は各教室までお問い合わせください


ポイント:大学入試を見据えた本格的なカリキュラム

https://qureo.jp/class/

山口に17教室

https://qureo.jp/class/yamaguchi

■プレサスプログラミングスクール

紹介:

ロボットを使って視覚的にプログラミングを理解していくロボットプログラミング、パソコンの画面上のキャラクターを動かしながらプログラミングを理解していくビジュアルプログラミング。
2つのコースからお子様の希望に合ったコースを選択していただきます。

どちらのコースを選択しても、パソコンマスターのカリキュラムがついてきます。
パソコンマスターの時間ではプログラミング学習以外のタイピング、Officeソフトの活用方法など、パソコンの基本操作を学習します。

対象者:小学生・中学生

内容:CodeyRocky、scratch、officeソフト

費用:入会金10,000円 月謝8,800円〜(月3回)

住所:山口県山口市矢原823-5

HP:https://plesus.co.jp/school/

■プログラミング教室Kicks 下関シーモール校

紹介:私たちが夢中になって目指していること、それは「子どもたち一人ひとりに最高の未来を描く力を届ける」ことです。
夢中になれるポイント
①大好きなブロックだから創造できる、体感できるから理数系の学習も夢中になれる
②子ども達の興味を引き出すカリキュラムと先生だから夢中になれる
③お友達、仲間、世界とつながることができるから夢中になれる
夢中の先に見えるお子様の未来をこちらの教室では体験することが出来ます。お気軽にお越しください。 

対象者:4歳〜8歳

内容:ロボット

費用:入会金:16,500  受講費:9,900円/月 システム教材費:1,100円/月 維持費:1,100円/月 キット代:別途必要

住所:山口県下関市竹崎町4-4-8 シーモール4F

HP:https://www.kicks-keirinkan.com/index.html

■ROBBO 山口周南教室

紹介:外国人講師と英語でプログラミング!英語に自然と「触れて、慣れて、使う」

プログラミングだけじゃない!3Dモデリング、電子回路設計、アプリ開発…ゴールは無限大!

受賞歴多数!世界に通じるSTEAM教育フィンランド式教育メソッド!

対象:小学生

内容:scratch,App Inventor,Unity,Python

費用:入会金10,000円、月会費15,000円(月4回)

住所:山口県周南市久米3034−1

HP:https://robbojapan.com/

 

もっとも効率的なスキル習得「テックジム方式」とは?

「テックジム方式」とは、基礎知識なしでも、座学なしでプログラミングに専念できるように設計されたプログラミングのカリキュラムメソッドです。

優れたエンジニアの多くは、職業訓練学校や研修スクールで学ぶような学び方をしません。 作りたいものを作っていたら、自然に習得できているのです。そして、優れた指導者(メンターや師匠)との出会いがエンジニアとしてのプロフェッショナル性を高めます。

この自発性とプロフェッショナル性を兼ね備えたのが「テックジム方式」です。 授業を聞いたりテキストを読むことで失う時間を、純粋にプログラミング時間に向けることで、習得効率は飛躍的に向上し、モチベーションも維持できます。 その時点で知らなくていい知識や概念を可能な限り削ぎ落とし、知るべきタイミングが訪れた時にはすでに課題を通じて覚えているようなスキル習得の自動化を図ります。

講座で用いるサンプルソースや課題は、最も効率よく学べるように細部に渡って設計されています。 まるで魔法にかかったようにプログラミンスキルが習得できるのが「テックジム方式」の醍醐味です。

 

 

【無料】ゼロからはじめるPython入門講座(メール講座)
登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス