【恵比寿】プログラミングスクールおすすめ8選|社会人、こども、学生
恵比寿駅のおすすめプログラミングスクールを紹介します(2023年6月時点)。
「理解しない&考えない」でもスラスラ書けるPythonプログラミング講座【テックジム東京本校】
目次
■ テックジム東京本校(永田町)
ゼロからはじめるPython入門講座など。無料のハンズオン開発講座も開催。
基礎知識なし・座学なしでプログラミングに専念できるプログラミングのカリキュラムメソッドTechGYM(テックジム)方式。
優れたエンジニアの多くは、職業訓練学校や研修スクールで学ぶような学び方をしません。作りたいものを作っていたら、自然に習得できているのです。そして、優れた指導者(メンターや師匠)との出会いがエンジニアとしてのプロフェッショナル性を高めます。
この自発性とプロフェッショナル性を兼ね備えたのが「TechGYM方式」です。授業を聞いたりテキストを読むことで失う時間を、純粋にプログラミング時間に向けることで、習得効率は飛躍的に向上し、モチベーションも維持できます。
対象者:社会人、未経験、中高生、大学生、現役エンジニア
住所:東京都千代田区平河町2-7-2 VORT永田町6F
コース:Python、機械学習、Rails、GAS、スマホアプリ開発
費用:入学金33,000円 + 月額22,000円(学生11,000円)
ポイント:授業なし・教科書なし・週6通い放題・コース切り替え自由
■HALスクール(渋谷区広尾)
特徴:就職サポートを受けながらプログラミングを学べます。
エンジニアになりたい皆さんの希望を叶える場所です!IT業界で活躍したいあなたを全力でサポートします!
対象者:18歳以上40歳未満の方、転職前提でお考えの方、未経験歓迎
学習内容:EXCEL VBA、Unix/Linux、SQL
費用:無料
ポイント:IT企業が運営するスクールだから実際にシステム開発を経験している技術者が講師を務めます。
住所:東京都渋谷区広尾1-1-39 恵比寿プライムスクエアタワー6階
HP:https://school.hal21.co.jp/
■VRアカデミー恵比寿校(渋谷区恵比寿西)
特徴:VRアカデミーは、企業現場の最先端スキルを身に付け、即戦力のエンジニアを育成するプロフェッショナルスクールです。
VR/AR/MRの専門知識と技術を学び、VRソフト開発が出来るエンジニアを育成します。
未経験からプロフェッショナルまで5つのコースに細かく分かれていて自分のレベルに合ったコースを学ぶことができます。
Unity公式の認定資格が取得できます。
対象者:中学生、高校生、大学生、社会人、
学習内容:Unity
費用:[ビギナーコース授業料一括]228,000円、学生 128,000円(税別)
オススメポイント:恵比寿駅徒歩1分
住所:東京都渋谷区恵比寿西1-7-7 EBSビル7F 株式会社フェローズ 7階・セミナールーム
HP:https://vracademy.jp/
■市民パソコン塾 恵比寿駅前校(渋谷区恵比寿)
特徴:小学生でも動かせる!!ゲームづくりからプログラミング!!
フレキシブル制で都合に合わせて自由に通えます。
対象者:小学生
学習内容:スクラッチ
費用:[入会金]無料期間中(通常1,000円)[1講座]1,000円
オススメポイント:1講座1,000円と驚きの低料金
住所:東京都渋谷区恵比寿西1-8-7 見須ビル 6階603号室
HP:http://www.chuoh.com/
■ロボ団 エリオ恵比寿校(渋谷区恵比寿西)
特徴:IT・理数に強い子を育てるプログラミング授業
算数・理科の学習単元と連動したプログラミング学習をします。
専用アプリがあるので、自宅でもその日の授業を復習できます。
将来的には、世界大会のロボコン(WRO)にも挑戦していきます。
対象者:小学1年生~3年生
学習内容:教育版レゴ・マインドストームEV3
ポイント:会員制
住所:東京都渋谷区恵比寿西1-12-12 ルネスE.B.I 8F
HP:https://elio.studylab.co.jp/
■ステモン恵比寿校(渋谷区恵比寿南)
特徴:子供向けプログラミング&エンジニアリング教室
STEM領域をものづくり体験を通じて学ぶ新しい学習スクールです。
Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、Mathematics(数学)の学問領域を一括して扱う国際的に用いられている教育分野のことです。次世代に生きる子供たちのための教育として、日本でも注目を集め始めています。
対象者:年長、小学1年生~6年生
学習内容:プログラミング基礎、ゲーム開発、ロボット制御など
オススメポイント:恵比寿駅より徒歩3分
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-14-10 福隆ビル2F(ウィズダムアカデミー恵比寿校内)
HP:https://www.stemon.net/
■恵比寿 創研アカデミー(渋谷区恵比寿西)
特徴:スクール事業などを展開するヒューマンアカデミーによるロボット教室です。
ロボットを動かすことで大きな感動や達成感を体感し、成功体験の積み上げによってプログラミングに必要な自発的な物の見方や考え方が身につきます。
3つのコースをステップアップしながら「空間認識能力」「論理的思考力」「想像力」を育みます。
対象者:小学生
学習内容:オリジナル教材ロボット
費用:[入会金]10,800円、[ロボットキット代]30,780円(入会時のみ)[授業料]9,720円
オススメポイント:徒歩3分
住所:東京都渋谷区恵比寿西1-2-1 エビスマンション411 (創研アカデミー内)
HP:https://kids.athuman.com/robo/CI/
(恵比寿校)https://kids.athuman.com/robo/CI/Store/[712](http://www.keio-goukaku.com/)
■ロボット科学教育 Crefus 恵比寿校(渋谷区恵比寿西)
特徴:小学生から高校生までの生徒が通っているレゴ®、ロボットを教材にしたスクール。
「ハンズオン教育」をモットーに、実際に「作って・動かす」中で、ロボット製作やプログラミング教育を行っていきます。
「作って・動かす」ドキドキワクワクする体験を一緒にしましょう!
FLLやFGCといったロボット競技会で世界大会へ出場を果たしたこともあります。お互いのロボットの良いところを取り入れたり切磋琢磨しています。
対象者:年長、小学1年生~6年生、中学生、、高校生
学習内容:レゴ®教材、本格的なロボットキットVEX®EDR
オススメポイント:徒歩4分
住所:東京都渋谷区恵比寿西1-16-3 ゼネラルビル恵比寿西601F
HP:https://crefus.com/
もっとも効率的なスキル習得「テックジム方式」とは?
「テックジム方式」とは、基礎知識なしでも、座学なしでプログラミングに専念できるように設計されたプログラミングのカリキュラムメソッドです。
優れたエンジニアの多くは、職業訓練学校や研修スクールで学ぶような学び方をしません。 作りたいものを作っていたら、自然に習得できているのです。そして、優れた指導者(メンターや師匠)との出会いがエンジニアとしてのプロフェッショナル性を高めます。
この自発性とプロフェッショナル性を兼ね備えたのが「テックジム方式」です。 授業を聞いたりテキストを読むことで失う時間を、純粋にプログラミング時間に向けることで、習得効率は飛躍的に向上し、モチベーションも維持できます。 その時点で知らなくていい知識や概念を可能な限り削ぎ落とし、知るべきタイミングが訪れた時にはすでに課題を通じて覚えているようなスキル習得の自動化を図ります。
講座で用いるサンプルソースや課題は、最も効率よく学べるように細部に渡って設計されています。 まるで魔法にかかったようにプログラミンスキルが習得できるのが「テックジム方式」の醍醐味です。
現在はPython基礎コースのみご用意しております。 こちらは初学者からプログラミング歴3年未満の方を対象にしたコースです。 今後は、機械学習やディープラーニング、AIなど、Pythonならではの特性を活かした専門性の高いコースをご用意していきます。
【無料】ゼロからはじめるPython入門講座
プログラミング学習に「授業」や「教科書」は必要はありません。
全国で2万人以上が参加した当講座でそれを体感してみてください。
【無料】ゼロから始めるPythonプログラミング入門講座(週4開催)