【港区・六本木・赤坂】プログラミング教室おすすめ8選|Pythonスクール,初心者,社会人,無料講座,勉強会,Ruby,Java,PHPなど
港区・六本木・赤坂のおすすめプログラミングスクールを紹介します(2019年10月時点)。
機械学習やDeep Learningなど、AIプログラミングで使われるPython。エンジニアのスキルアップや、初心者にも人気のプログラミング言語です。あなたもPythonを学んでキャリアアップ!
【一括まとめ買いPython基礎コース(第1章〜7章)
目次
【一括まとめ買いPython基礎コース(第1章〜7章)
■ テックジム東京本校(港区)
紹介:ゼロからはじめるPython入門講座など。無料のハンズオン開発講座も開催。基礎知識なし・座学なしでプログラミングに専念できるプログラミングのカリキュラムメソッドTechGYM(テックジム)方式。
優れたエンジニアの多くは、職業訓練学校や研修スクールで学ぶような学び方をしません。作りたいものを作っていたら、自然に習得できているのです。そして、優れた指導者(メンターや師匠)との出会いがエンジニアとしてのプロフェッショナル性を高めます。
この自発性とプロフェッショナル性を兼ね備えたのが「TechGYM方式」です。授業を聞いたりテキストを読むことで失う時間を、純粋にプログラミング時間に向けることで、習得効率は飛躍的に向上し、モチベーションも維持できます。
対象者:社会人、未経験、中高生、大学生、現役エンジニア
学習内容:Python、AI、Ryby on Rails
費用:[月額]22,000円(税込)
オススメポイント:最速・最安で自走できるエンジニアになれる。時間面・金額面でのコストパフォーマンスが良い。
HP:http://tech-hub.love/category/python/
【テックジム東京本校】Pythonコース・AIコース・Railsコース(オンライン受講可能)
■Winスクール 品川校(港区高輪)
特徴:一人1台の実機を使った個人レッスンによる実習ベースの授業で、未経験でも即戦力となる技術を身につけることができます。
社内の業務システムや電子機器の制御プログラム、サーバー・ネットワークの構築・管理など、IT業界で求められる技術をていねいにサポート。
対象者:社会人、未経験
学習内容:Java、C言語、Python、PHP
費用:[入学金]18,000円(税抜)
オススメポイント:併用制度で全教室で受講可能
住所:東京都港区高輪3-25-33 長田ビル 8F
HP:https://www.winschool.jp/
■RUNTEQ(港区新橋)
紹介:自分を鍛える、本気の3カ月
Rudy on Railsの受託開発を強みとするスタートアップテクノロジーによる、本気でRailsエンジニアになりたい人のための、エンジニアリングスクール
(2019年3月現在、説明会の募集を停止中。再開まで、今しばらくお待ち下さい。)
対象者:社会人、学生
学習内容:Rails
費用:[受講料]298,000円(税別)
ポイント:希望者には、就職先の斡旋やお仕事の紹介
住所:東京都港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル9F KEY STATION OFFICE 新橋
HP:https://runteq.jp/
■ジーズアカデミーTOKYO(港区北青山)
紹介:週末集中コース、フルタイム総合コースがあります。
対象者:高校卒業以上、学生、社会人
学習内容:HTML/CSS、jQuery、PHP、GitHub、Linux、Node.js,React、Swift/iOS、IoT、Unity/VR、thrii.jsなど
費用:フルタイム総合コース[入会金]10万円[授業料]60万円(税別)
ポイント:卒業後もずっと続くスキルアップを全面サポート。
住所:東京都港区北青山3-5-6 G’s ACADEMY TOKYO BASE
青朋ビル2F
HP:https://gsacademy.tokyo/
■リトルハッカー麻布教室(港区麻布十番)
紹介:リトルハッカーは英語で学べる子ども向けプログラミング教室です。
マサチューセッツ工科大学が開発した子ども向けのプログラミング言語「Scratch(スクラッチ)」を使ってプログラミングのクラスを行います。
Scratchは色とりどりのブロックを組み合わせるようにしてプログラミングを行えるため、初めてのお子さんでもスムーズにプログラミングを始めることができます。ます。
対象者:小学1年生~小学6年生
学習内容:Scratch(スクラッチ)、Xcode、Swift、Ruby on Rails
ポイント:国際的な教育環境をご提供するために、日本、シンガポール、香港の3カ国で教室を展開しています。
住所:東京都港区麻布十番 3-6-2 NS麻布十番ビル 6階 株式会社インフォアスリート オフィス内
HP:https://www.littlehackers.jp/
■テックスタジアム(港区新橋)
紹介:株式会社クリーク・アンド・リバー社が運営する、
ゲームプログラミングの基礎から応用までを無料で学べるスクールです。
基本的なITリテラシーと、初級レベルのプログラミング経験があり、
今後ゲームクリエイターになりたい・ゲーム業界で働きたい方を、
卒業後すぐに現場で働けるレベルにまで育成することを目的としています。
対象者:ゲーム業界への就職・転職を考えている方
基本的なITリテラシーと、初級レベルのプログラミング経験が
ある方、年齢制限はありません
学習内容:Unity、VR,PHP、API、Photon、Blueprint/C++、UE4、HTTP、WebAPI、RDBとSQL、ストレージとCDN、SQL、XSS、CSRF、UI、ARCoreSDKなど
費用:全コース無料
ポイント:都営三田線「内幸町駅」 徒歩5分
JR山手線・東京メトロ銀座線 他「新橋駅」 徒歩6分
住所:東京都港区新橋四丁目1番1号 新虎通りCORE 4F
HP:https://tech-sta.com/
■ジーズアカデミーTokyo(港区 表参道)
セカイを変えるGEEKになろう。プログラミング実践は、ラーニングシステム、演習、コードレビュー。初心者向けのPython for ビジネス2ヶ月。
住所:東京都港区北青山3-5-6青朋ビル2F
HP:https://gsacademy.tokyo/biz/
■ジェイクワールドビジネスセンター(六本木)
Python講座は、Python 入門、Python Masterがあります。Python 入門はまったくの初心者からでも無理なく理解できるよう、プログラムの概要から始めます。Python Masterは1つのプロジェクトとして、システムを構築していく実務に即した形でのレッスンです。
住所:東京都港区六本木6-15-1けやき坂テラス6F
HP:http://www.jwpc.ne.jp/python.html
【東京】Pythonスクールおすすめ26選|AI・機械学習・ディープラーニング,初心者セミナーからエンジニア勉強会,無料講座など
もっとも効率的なスキル習得「テックジム方式」とは?
「テックジム方式」とは、基礎知識なしでも、座学なしでプログラミングに専念できるように設計されたプログラミングのカリキュラムメソッドです。
優れたエンジニアの多くは、職業訓練学校や研修スクールで学ぶような学び方をしません。 作りたいものを作っていたら、自然に習得できているのです。そして、優れた指導者(メンターや師匠)との出会いがエンジニアとしてのプロフェッショナル性を高めます。
この自発性とプロフェッショナル性を兼ね備えたのが「テックジム方式」です。 授業を聞いたりテキストを読むことで失う時間を、純粋にプログラミング時間に向けることで、習得効率は飛躍的に向上し、モチベーションも維持できます。 その時点で知らなくていい知識や概念を可能な限り削ぎ落とし、知るべきタイミングが訪れた時にはすでに課題を通じて覚えているようなスキル習得の自動化を図ります。
講座で用いるサンプルソースや課題は、最も効率よく学べるように細部に渡って設計されています。 まるで魔法にかかったようにプログラミンスキルが習得できるのが「テックジム方式」の醍醐味です。
現在はPython基礎コースのみご用意しております。 こちらは初学者からプログラミング歴3年未満の方を対象にしたコースです。 今後は、機械学習やディープラーニング、AIなど、Pythonならではの特性を活かした専門性の高いコースをご用意していきます。
【無料】ゼロからはじめるPython入門講座
オープン講座では、講義&実習スタイルで、テックジムの自習教材を体験していただきつつ、Pythonの初歩を学んでいただきます。
【オンライン/無料】ゼロからはじめるPythonプログラミング入門講座(毎週・水・木・土開催)
すでに何らかのプログラミングをやっている方や、 プログラミング学習への決意度が高い人は、 どんどんカリキュラムを進んでいける「Python基礎コース体験会」の方がオススメです。
どんなレベルからでも、自分のペースではじめられますし、テキストを受け取りにくるだけでもOKです。
【テックジム】Pythonコース・体験会(平日19:00-22:00)途中参加・途中退席OK
いつでも通える! どんなレベルでもOK!
ジム型プログラミング塾「テックジム:TechGYM」
いつでも参加でき、ずっとスキルを磨き続けることのできる「ジム」の要素が「TechGYM(テックジム)」の大きな特徴です。
月額2万円の「プログラミングライフ」をお楽しみください。
【東京本校】テックジムPython基礎コース・体験会「自習で学ぶ高速プログラミング」(平日19:00-22:00)