【大阪】おすすめpythonスクール9選|Python(パイソン)ディープラーニング・機械学習,初心者,社会人,無料講座,勉強会,など

【53校比較】プラグラミングスクールの月額受講料。どこがコスパ高いの?

大阪府のPython(パイソン)おすすめスクールを紹介します(2024年2月時点)。

「プログラミングを始めたいけど、オンラインはちゃんと理解できるか不安」

という初心者の方も、対面で直接質問しながら教わることのできるリアルスクールがあります。

スキルアップ、フリーランスを目指しましょう!

【テックジム大阪梅田校】Python基礎コース・Ruby・GAS・AIエンジニアコース・スマホアプリコース

テックジム 大阪に2校 大阪梅田校・豊中ウミダス校

特徴:最速でトップクラスのAIエンジニアに。

月額2万円で受け放題、いつでも通えるジム型プログラミング塾。
基礎知識なし・座学なしでプログラミングに専念できるカリキュラムメソッド「TechGYM(テックジム)」を導入。
自習形式で自分のペースで学ぶことができるので、落ちこぼれることはなく、頑張ればどんどん才能を伸ばせる。
トレーナーは業界経験豊富な現役エンジニア。懇切丁寧まサポートを受けられる。

対象者:社会人、未経験、中高生、大学生、現役エンジニア

学習内容:Python、AI(機械学習・ディープラーニング)

費用:[入会金]33,000円[月額]22,000円(税込)

オススメポイント:最速・最安で自走できるエンジニアになれる。時間面・金額面でのコストパフォーマンスが良い。

【テックジム大阪梅田校】Python基礎コース・Ruby・GAS・AIエンジニアコース・スマホアプリコース

【テックジム豊中ウミダス校】Python基礎コース

■Winスクール 大阪府に3校(梅田、なんば、天王寺)

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は logo_img_01.png です

紹介:2週間で実務活用 Python講座のWinスクール。Pythonプログラミングクラスは全14回。AIや機械学習で用いられるPython言語のクラス。

対象者:社会人、未経験

学習内容:Java、C言語、Python、PHP

ポイント:併用制度で全教室で受講可能(近隣校:なんば校、天王寺校、大日校、神戸三宮校)

住所:梅田校:大阪府大阪市北区角田町8-1 梅田阪急ビル オフィスタワー 21F
なんば校:大阪府大阪市中央区難波4-4-1 ヒューリック難波ビル 14F(旧・難波富士ビルディング)
天王寺校:大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-1 あべのルシアス 6F

HP:https://www.winschool.jp/guidance/ai_iot/python.html

■KENスクール 梅田校(大阪市北区)

特徴:関西随一の最新設備と最高の環境。

一人1台の実機を使った個人レッスンによる実習ベースの授業で、未経験でも即戦力となる技術を身につけることができます。

社内の業務システムや電子機器の制御プログラム、サーバー・ネットワークの構築・管理など、IT業界で求められる技術をていねいにサポート。

対象者:社会人、未経験

費用:[入学金]18,000円(税抜)

オススメポイント:四つ橋線西梅田駅、阪神梅田、JR大阪駅、JR北新地駅、御堂筋線梅田駅、谷町線東梅田駅
各線梅田駅より徒歩5分~15分

住所:大阪府大阪市北区梅田2-2-2 ヒルトンプラザウエスト オフィスタワー11F

HP:https://www.kenschool.jp/school/umeda/

■TENTO EX.枚方(枚方市牧野本町)

紹介:寺小屋方式の学習スタイル

TENTOの指導方法は、創業の頃から一貫して一人ひとりの進度に合わせた寺小屋方式。キーボードに触るのが初めての子から、英文ドキュメントを読みこなしてバリバリと開発できる子まで、自分自身で積極的に、そして楽しくプログラミングを学べる環境があります。

対象者:小学3年生~小学6年生、中学生、高校生

学習内容:Python、HTML、JavaScript、PHP、Ruby、Java、ビスケット、プログラミン、Scratch (スクラッチ)、アルゴロジック、ドリトル、Processing

料金:[入会金]5,000円(税込)[受講料]スタートコース、月4回8,000円/月(税込)

ポイント:京阪「牧野駅」から徒歩約10分

住所:大阪府枚方市牧野本町2-23-6 まきのパソコン教室

HP:https://www.tento-net.com/

■大成情報学院(北区万歳町)

紹介:優秀なプログラマーの育成を目指しています。

優秀なプログラマーとは、「特定の言語に依存せず、探究心を持ち続け、他の人の事を考えて、プログラムを作ることができる技術者である」と当スクールは考えます。 よって、大成情報学院ではプログラミング言語そのものよりもプログラムが動く仕組みをしっかりと学習します。

対象者:学生、社会人、プログラミング未経験者、経験者のスキルアップ

学習内容:Python、JavaScript、 jQuery、C言語、人工知能(AI)、機械学習、ディープラーニング、PHP、Javaなど

費用:[入会金]0円[受講料]¥80,000/20時間(プログラミング基礎)

ポイント:JR大阪、阪急梅田から徒歩10分

一斉授業が主な授業形式です。1クラス2〜6名の生徒に対して講師1人で授業を進めます。

住所:大阪府大阪市北区万歳町3-41 城野ビル4F

HP:http://taisei-academy.jp/

【2023年】大阪府でおすすめのプログラミングスクール10選を一覧で紹介!教室の選び方や特徴を徹底解説

【2023年最新版】東京都内でおすすめの対面プログラミングスクール19選!特徴と料金を徹底解説

もっとも効率的なスキル習得「テックジム方式」とは?

「テックジム方式」とは、基礎知識なしでも、座学なしでプログラミングに専念できるように設計されたプログラミングのカリキュラムメソッドです。

優れたエンジニアの多くは、職業訓練学校や研修スクールで学ぶような学び方をしません。 作りたいものを作っていたら、自然に習得できているのです。そして、優れた指導者(メンターや師匠)との出会いがエンジニアとしてのプロフェッショナル性を高めます。

この自発性とプロフェッショナル性を兼ね備えたのが「テックジム方式」です。 授業を聞いたりテキストを読むことで失う時間を、純粋にプログラミング時間に向けることで、習得効率は飛躍的に向上し、モチベーションも維持できます。 その時点で知らなくていい知識や概念を可能な限り削ぎ落とし、知るべきタイミングが訪れた時にはすでに課題を通じて覚えているようなスキル習得の自動化を図ります。

講座で用いるサンプルソースや課題は、最も効率よく学べるように細部に渡って設計されています。 まるで魔法にかかったようにプログラミンスキルが習得できるのが「テックジム方式」の醍醐味です。

【無料】ゼロからはじめるPython入門講座

オープン講座では、講義&実習スタイルで、テックジムの自習教材を体験していただきつつ、Pythonの初歩を学んでいただきます。

毎週水曜土曜日【大阪梅田/無料】ゼロからはじめるPythonプログラミング入門講座

【テックジム】Pythonコース・体験会(平日19:00-22:00)途中参加・途中退席OK

いつでも通える! どんなレベルでもOK!
ジム型プログラミング塾「テックジム:TechGYM」

いつでも参加でき、ずっとスキルを磨き続けることのできる「ジム」の要素が「TechGYM(テックジム)」の大きな特徴です。

月額2万円の「プログラミングライフ」をお楽しみください。

【東京本校の体験入学】自習で学ぶ高速プログラミング(平日19時-22時・土曜13時-19時)

【無料】ゼロからはじめるPython入門講座(メール講座)
登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス