学生のみなさん、テックジムの受講料をbravesoftが負担します。

bravesoft・学生インターン生募集企画

プログラミングスキルを活かしたアルバイトをしてみませんか?
bravesoftがテックジム東京本校の受講費用(3ヶ月分66,000円)を負担します。

【0期生】インターン選考の流れ

0.応募フォームに申し込み(1/31まで)
1.bravesoft(田町)にて面談
2.合格者は、テックジム東京本校(永田町)を受講(22年1月〜4月の3ヶ月間)
3.修了者は、bravesoftにてインターン開始(22年4月〜5月スタート)
 ※履修が早い方は切り上げスタート可能です。


・対象者は、2022年4月現在で高3以上の大学生。大学院生、就職浪人生もOKです。
・習得プログラミング言語はPythonです。
・途中で離脱、インターンを諦めた方は半額(33,000円)をご負担いただきます。
 ※ハナからインターンに入る気がないような動機が疑われた時も同様です。
 ※最後まで諦めずに学習された方へのペナルティはありません。

bravesoftについて

2009年のスマートフォン発売直後からアプリ開発をメインに計800本以上のスマートフォンアプリの開発実績。
催事・イベントの公式アプリを低コスト・短納期で作成出来るSaaSサービス「eventos」は「東京ゲームショウ」や「東京モータショー」などに採用されている。

・2005年4月設立、東京本社の従業員数は70名
・累計650万ダウンロード「ボケて」のアプリ開発。
4000万DL突破の「TVer」や「首相官邸アプリ」等国民的アプリを開発
・アプリの継続率を高める、プッシュ通知配信・解析サービス「Appvisor Push」を提供
・開発拠点は田町の本社以外に、松江、北京、大連(中国)、ホーチミン(ベトナム)
2021年10月に7億円の資金調達を発表

インターン募集にエントリーする