【柏・我孫子】プログラミング教室おすすめ8選|社会人、学生、大人、子ども
千葉県・柏、我孫子のいおすすめプログラミングスクールを紹介します(2024年7月時点)。
機械学習やDeep Learningなど、AIプログラミングで使われるPython。エンジニアのスキルアップや、初心者にも人気のプログラミング言語です。あなたもPythonを学んでキャリアアップ!
【テックジム松戸デジラボ校】Pythonコース・AIコース
目次
■テックジム松戸デジラボ校
特徴:最速でトップクラスのAIエンジニアに。
月額2万円で受け放題、いつでも通えるジム型プログラミング塾。
基礎知識なし・座学なしでプログラミングに専念できるカリキュラムメソッド「TechGYM(テックジム)」を導入。
自習形式で自分のペースで学ぶことができるので、落ちこぼれることはなく、頑張ればどんどん才能を伸ばせる。
対象者:社会人、未経験、中高生、大学生、現役エンジニア
学習内容:Python、AI(機械学習・ディープラーニング)
費用:[入会金]33,000円[月額]22,000円(税込)
オススメポイント:最速・最安で自走できるエンジニアになれる。時間面・金額面でのコストパフォーマンスが良い。
【テックジム松戸デジラボ校】Pythonコース・AIコース
■Winスクール 柏校(柏市柏)
特徴:一人1台の実機を使った個人レッスンによる実習ベースの授業で、未経験でも即戦力となる技術を身につけることができます。
社内の業務システムや電子機器の制御プログラム、サーバー・ネットワークの構築・管理など、IT業界で求められる技術をていねいにサポート。
対象者:社会人、未経験
学習内容:Java、C言語、Python、PHP
費用:[入学金]18,000円(税抜)
オススメポイント:柏駅東口徒歩2分,併用制度で全教室で受講可能
住所:千葉県柏市柏1丁目4-26 第二藤川ビル 5F
HP:https://www.winschool.jp/
■ヒューマンアカデミー 柏校(柏市柏)
特徴:全国にあるヒューマンアカデミーによるプログラミング講座です。
Web講座以外にも、Webに関連した開講講座のジャンルが多岐にわたり、講座スケジュールも、皆さまが通いやすく続けられるように、平日朝・昼・夜・土曜日・日曜日までご用意。
対象者:学生、社会人、初心者
学習内容:Perl、Java、PHP、HTML、CSS、JavaScript
オススメポイント:就職カウンセリングや、業界セミナーなどWebの業界を目指す方に万全のサポート
住所:千葉県柏市柏4-5-10 サンプラザビル6F
HP:http://haa.athuman.com/
■パソコンスクールISA柏校(柏市柏)
紹介:仕事も趣味も、初心者も経験者もあなたの目標を叶える総合パソコンスクールです。
対象者:学生、社会人、未経験者、初心者
学習内容:ExcelVBA、HTML、CSS、PHP、JavaScript、Java、Cなど
料金:[Javaプログラマ養成コース]323,000円(105時間)
ポイント:JR柏駅東口ロータリー直通、担任講師と二人三脚の個別授業
住所:千葉県柏市柏1-2-38 さくら柏ビル6F
HP:https://www.isa-school.net/
■プログラミングスクールSwimmy イオンモール柏校
紹介:これからの時代において大切なスキルは、学んだ知識・技能を「現実世界で活用し、表現する力」だと考えています。Swimmyでは、現実世界における課題や改善点を見つけ、それをどう解決するか。という「視点」を育てます。
対象:年長〜高校生
内容:ロボット、Python、マイクラ
費用:入会金11,000円 月額17,600円/月4回
住所:https://www.sai.co.jp/swimmy/sc_kashiwa.php
■QUREOプログラミング教室
対象:小学2年生以上
学習内容:プログラミングの基礎30概念、ゲームを作りながらプログラミングの基礎
費用:詳細は各教室までお問い合わせください
ポイント:大学入試を見据えた本格的なカリキュラム
https://qureo.jp/class/
柏市に7教室 https://qureo.jp/class/chiba/kashiwa
我孫子市に4教室https://qureo.jp/class/chiba/abiko
■プログラミング教育 HALLO スクールIE柏
紹介:プログラミング教室は、集団指導や教材のみで指導がないものもありますが、プログラミング教育HALLOはコーチが学習ペースや理解度を把握して、一人ひとりに合わせた指導を行います。
対象者:5歳〜、小学生、中学生
内容:Playgram
https://www.hallo.jp/
住所:千葉県柏市千代田1丁目1−34小溝第一ビル1階
■CodeCampKIDS我孫子校
紹介:CodeCampKIDSのオリジナル教材を用いて、プログラミングを学習。
企画書・設計書を作成し、創造力を発揮したオリジナル作品を開発。アイデアを実現するために何が必要かを整理しながらアウトプットすることで、子ども達の成長をサポートします。
リアルな教室での学びだからこそ得られる仲間とのコミュニケーションを重視。授業の中でプレゼンテーションスキルについても学び、定期的に発表の場を提供します。発表会は保護者の方々もご覧いただけます。
対象:小学生〜中学生
内容:ロボット、Scratch、Unity
費用:入会金10,000円 月額10,000円〜
住所:千葉県我孫子市我孫子4-1-11シャンテ我孫子201
HP:https://peraichi.com/landing_pages/view/codecampkidsabiko
もっとも効率的なスキル習得「テックジム方式」とは?
「テックジム方式」とは、基礎知識なしでも、座学なしでプログラミングに専念できるように設計されたプログラミングのカリキュラムメソッドです。
優れたエンジニアの多くは、職業訓練学校や研修スクールで学ぶような学び方をしません。 作りたいものを作っていたら、自然に習得できているのです。そして、優れた指導者(メンターや師匠)との出会いがエンジニアとしてのプロフェッショナル性を高めます。
この自発性とプロフェッショナル性を兼ね備えたのが「テックジム方式」です。 授業を聞いたりテキストを読むことで失う時間を、純粋にプログラミング時間に向けることで、習得効率は飛躍的に向上し、モチベーションも維持できます。 その時点で知らなくていい知識や概念を可能な限り削ぎ落とし、知るべきタイミングが訪れた時にはすでに課題を通じて覚えているようなスキル習得の自動化を図ります。
講座で用いるサンプルソースや課題は、最も効率よく学べるように細部に渡って設計されています。 まるで魔法にかかったようにプログラミンスキルが習得できるのが「テックジム方式」の醍醐味です。
【無料】ゼロからはじめるPython入門講座
オープン講座では、講義&実習スタイルで、テックジムの自習教材を体験していただきつつ、Pythonの初歩を学んでいただきます。
【無料】ゼロから始めるPythonプログラミング入門講座(週4開催)