Ruby on Railsコース(WEB開発の副業向け)の概要

いつでも通える!
どんなレベルからでもOK!
ジム型プログラミング塾「TechGYM」

Ruby on Railsコースの概要

Railsコースは、ずばり、副業でウェブアプリの開発のお仕事をとれるレベルを目指したコースです。ランサーズやクラウドワークスなどで、資料請求フォームやホームページなどのお仕事をして副業にしたいという方にはオススメです。

エンジニア採用の現場をヒアリングしたところ、「スクール出身の方のポートフォリオは、そのスクールが用意したテンプレートを味付けしただけで、実力が感じられない」とのことでした。

テックジムでは、もっと難易度の高く、採用現場の人たちを唸らせるほどのレベルを設定しました。

1章「問合せフォームを作ろう」

<目標>ランサーズやクラウドワークスなどで、資料請求フォームなどのお仕事ができる。

<まなぶこと>
・環境構築(AWS Cloud9)
・フォーム送信
・データベースへ保存
・管理画面で確認
・入力チェック(バリデーション)
・エラー表示
・メール送信
・管理画面からの返信
・ステータス管理

2章「クローラーを作ろう」

<目標>クローラー開発のお仕事をしてちょこっと副業にする。

<まなぶこと>
・環境構築(AWS Cloud9)
・Ruby on Railsの基本開発
・クローラー作成
・スクレイピング開発
・データベースへ保存
・管理画面で確認

3章「API」

<目標>APIを使って読書管理アプリを作ろう

<まなぶこと>
・環境構築(AWS Cloud9)
・Ruby on Railsの基本開発
・APIリクエスト
・Json操作
・ フォーム操作
・データベース保存

4章「rails new」

<目標>ゼロからアプリケーションを作成しよう

<まなぶこと>
・環境構築(AWS Cloud9)
・Ruby on Railsの基本開発
・初期アプリケーションの作成(rails new)
・Gemfileの修正
・日本語対応
・自動生成されるファイルの設定
・デザインテンプレートの導入

5章「 heroku」

<目標>アプリケーションをHerokuで公開しよう

<まなぶこと>
・環境構築(AWS Cloud9)
・Railsアプリケーションの導入
・HerokuのGUI操作
・Herokuのコマンド操作
・サブドメインの設定方法
・Herokuのカスタマイズ方法

6章「カタログサイト」

<目標>カタログサイトを作ろう

<まなぶこと>
・環境構築(AWS Cloud9)
・管理者画面作成
・画像登録
・画像操作
・リッチエディターによる情報入力
・コメント機能
・シェア機能

ご用意いただくもの

・AWSアカウント
・GitHubアカウント
・ノートPC

■無料オンライン講座

ランサーズやクラウドワークスなどで、資料請求フォームなどのお仕事をして副業にしたいという方向けに当講座をご用意いたしました。

<学ぶスキル>

・環境構築(AWS Cloud9)
・フォーム送信
・データベースへ保存
・管理画面で確認