【テックジム東京本校】Pythonコース・AIコース・Railsコース・GASコース(オンライン受講可能)
コロナ対策万全宣言
施設は毎朝消毒処理を実行。40坪の大空間で換気も随時しており密になることはありません。
ご利用者にはマスク着用とアルコール消毒をしていただいております。
また、オンライン対応もしておりますので、ご安心してご利用いただけます。
平日19時〜22時・土曜日13時〜19時
マスク着用とアルコール消毒のご協力をお願いいたします。
※オンライン対応は今後継続します。
開催日:平日19:00-22:00・土曜日13:00-19:00
休講日:2/11(建国記念の日)2/23(天皇誕生日)3/20(春分の日)
テックジム東京本校は、テックジム株式会社が運営しております。
日祭日以外の週6開校。また他校からの振替受講も可能です。
入会金33,000円、月額22,000円でコース受け放題でご利用いただけます。
(赤坂見附校より名称変更いたしました。)
オンライン受講は、東京本校のトレーナーが開校時にZOOM/SLACK対応いたします。
【無料】体験入学・カウンセリング
【アクセス】永田町4番出口0分「FullHouse」
Fullonが運営するコワーキングスペース(FullHouse)

東京都千代田区平河町2-7-2 VORT永田町6F
永田町駅4番出口の目の前のビルです(1Fがセブンイレブン)。
19時より施錠されるのでエントランスにて601を呼び出してください。

https://goo.gl/maps/aZ3zyfwgNX3Whjst6
【カリキュラム/コース】
・Python基礎コース
・Ruby on Railsコース
・AIエンジニア養成コース
トレーナーはプログラミング歴10年以上の現役エンジニアが担当します。トレーナーそれぞれの得意分野にあわせてカリキュラム以外の技術的なご相談にも可能な限り応じます。
無料オンライン講座の開催スケジュール
Python入門講座: 隔週土曜 14:00-16:00(オンライン開催)
業務改善GAS講座: 隔週土曜 14:00-16:00(オンライン開催)
ちょこっと副業Rails講座: 月1開催 19:00-22:00(オンライン開催)
機械学習入門講座: 月1開催 19:00-22:00(オンライン開催)
トレーナー(メンター)紹介
テックジム東京本校では、トレーナーに業界経験豊富なエンジニアたちが参画しております。テキスト以外の技術的なご相談やご質問も自由にしていただけます。
Hidetana

13歳のときBASICでプログラミングを始める。学生時代はIT企業でインフラ構築からソフト開発までバイトとして経験。ソフトバンクグループの開発会社に新卒入社(02年)。約6年、システム開発やそのプロジェクトリーダーとして従事。その後、米国のスタートアップに参画し日本国内のCTOとして経験を積んだのち独立起業。ソフトウェア開発案件をこなしながらも、いくつものITスタートアップの立ち上げにCTOとして関わる。また、2012年頃よりアフリカでのオフショア開発にチャレンジし、現在アフリカ・ルワンダにソフトウェア開発の関連会社を持つ。エンジニア歴約20年、経営者歴約10年。
keing

お仕事はAI関係の研究開発をしてます。
その他にもIoTの機器を趣味でいじったりしてます。
コンピュータサイエンスの修士課程ではOSやコンパイラやプロセッサーの研究をしてました。
最近はジャンルが違うこともたくさん出たきたのでgoogle先生でいつも調べてます‼︎!
ササミダンゴ

10年以上、ゲーム開発やスマフォアプリの開発に従事。
現在の仕事はswiftがメイン。研究テーマは「ディープラーニング」。
以前、アプリ開発スクールにてメンターを数年間従事したことがあり、懇切丁寧な教え方には定評がある。
横沢大輔

2014年にベンチャー企業にエンジニアインターンとして参加。
2015年に休学し、2016年より大学を辞めて正社員としてジョイン。
主にRuby on RailsでWebサービスを作っており、開発以外に事業企画・マーケティング・エンジニアマネジメントなどを行っている。
ロボ谷教授

10歳のときBASICでプログラミングを始める。大手通信機器メーカーにて多数のデータウェアハウス構築に従事したのちに、ITコンサルティングファームにてミッションクリティカルシステムの構築や大規模アジャイル開発の推進を担う。
また、プライベートではUnityでアプリ開発を楽しみ、教育ランキング1位を始め、総合ランキング5位などの実績を持つ。
元カリフォルニア大学客員研究員。
tech-g

12歳からプログラミングを始め、学生時代はゲームやツールの開発に没頭。新卒として上場企業でエンジニア業に従事。その後、ベンチャー企業数社でシステム部長や執行役員、取締役などを歴任。
また、その傍ら副業で2007年から個人事業主として自社・受託のシステム開発、システムコンサル業を営み、2017年に法人化。
ライフワークとして素人を即戦力エンジニアに育てる勉強会を開催。
テックジムのPython基礎コースのカリキュラム作成に携わる。
グラさん a.k.a ikiben

1999年にi-modeビジネスで起業。100のモバイルサイト制作に携わる。2010年にiOSビジネスで起業。300のアプリ制作に携わり、アプリ開発スクールを運営、1,000人が参加。
2019年にテックジムを立ち上げ、全都道府県50都市を行脚しPython講座を開催。Python講座の開催数(200回)と参加数(1万人)はおそらく日本最多。「Pythonグラさん」と改めた。
業界歴20年でIT関連イベントを1,000回実施、のべ30,000人が参加。IT起業家のネットワークを持つ。
Asuka

こんにちは。
プログラミング初心者ですが皆さんと楽しく学んでいけたらと思います!皆さんがワイワイ快適にやっていけるようなお手伝いをしていきます。
東京本校の会員特典
楽しい会員コミュニティがモットーです。
会員同士の交流は完全自由です。大学時代を思い出して新しい青春を謳歌してください。ここで見つけた人脈でハッピーライフを送りましょう。
起業仲間を見つける、採用活動として参加、仕事を見つける、生涯の伴侶を探すなど、どんな目的・動機でご参加されても構いません。
会員限定:代表面談サポート
テックジム代表が20分間のオンライン面談をいたします。 どのような質問をしていただいても構いません。 「プログラミングを勉強した先に何があるのか」 「これからどのようにプログラミングを学んでいけば良いのか」 「プログラミングを使って副業で稼ぐ方法」 あなただけの特別な時間ですので自由にお使いいただけます。 ■面談お申し込みはこちら
サービス企画サポート
実際にITサービスを作りたい方は、あなたの壁打ち相手になります。
UI・UX設計からマーケティング・事業化(起業や資金調達)まで、なんでもお気軽にご相談ください。
アプリやWEBサービスの事業経験豊富なスタッフが対応いたします。
あなたの事業アイデアにとことんお供します。
オンライン受講も可能です
・テキストはプリントの郵送のみの受付です。データでの配布は行なっていません。
・SLACKによる質問対応(平日19-22時に回答します)
・ZOOMによるリアルタイム質問対応(平日19-22時)
・オンライン受講ご希望の方は進捗状態を管理し、1章ずつ郵送配布を行なっております。データでのお渡しはできません
・不正が見受けられた場合テキストの郵送を停止いたします。
テキストのお渡しは5回の復習と、前回受け取りから2週間以上経過していることを原則とし、お急ぎの場合は御来校ください
・テキストのまとめてのお渡しは出来かねます。
学生・シニアの月会費は50%割引
25歳以下の学生は、月会費が11000円(税込)となります。
ご隠居割やっています!
テックジム東京本校では「還暦」を「人生の第2新卒」と捉えています。
60歳以上の方にもう一回、青春を味わっていただきたいと思い、
永年の勤労に対して敬意を評し、月会費を11000円とさせていただきます。
障害手帳割をはじめました。
補助金が出る就労支援のスクールの多くが、カリキュラムの内容が実務レベルではないそうです。また、オンラインスクールの就労支援も少ないようです。
「誰がやる?」「テックジムがやる!」ということで、
障害手帳を持っている方は、月会費を11000円とさせていただきました。
会員の同伴参加は無料
東京本校の会員は、友達や同僚、パートナーやお子さんを無料で何回でも連れてくることができます。(会員と一緒に来て、一緒に帰るというのが原則です。また同伴者は1名限りです。)
一人だと乗り気がしないという方はぜひお友達をお誘いください。
デート、商談、お守り、作戦会議など、様々なTPOにあわせてご活用いただけます。
ピザナイトを月1で開催(無料)
東京本校のモットーは、「仲良く楽しく!」
月に一回、平日夜の21-22時30分にピザパーティを開催します。
受講生同士の親睦を深めていただきます。
ここで生涯の友を見つけてください!
キャリア相談
トレーナーと個別にキャリア相談ができます。履修状況をふまえ、現場のプログラマーやIT業界経験豊富なスタッフに、様々なキャリアの悩みをぶつけてみてください。転職をお考えの方は提携している有力な人材紹介会社やエンジニア派遣に推薦状を送ることもできます。(就職・転職を保証するものではありません。あくまでも一人の社会人としてキャリア相談に乗らせていただきます。)
会員限定マンツーマンレッスン(マンツーパス)
プロによる直接指導のオプションレッスンをご用意いたしました。
・エンジニア採用レッスン
・就活レッスン
・オンライン集客レッスン
学生さん、いらっしゃい!
テックジム東京本校には、有名私立中学・高校生のほか、東京大学、東工大、慶應義塾、早稲田、青山学院、東京理科大など、多くの大学生が会員になっており、会員比率も高くなってきております。その中の多くが、プログラミングで稼ぎたい、在学中に起業をしたいといった意識の高い方達です。こういう人たちと学生時代に会うことは、社会人になった時に大きなメリットを感じることでしょう。
また大学1年生・2年生を対象に長期インターン制度(プログラミング開発のお仕事・テックジム東京本校のお仕事)もご用意しております。
ぜひ、こぞってご参画ください!!
受講者はどんな人たち?(東京本校の会員属性)
・8/31現在の会員数 100名
・男女比 7:3
・年齢帯 10代〜60代(ボリュームゾーンは30代)
・現役エンジニア2割 / 初学者5割 / 他で勉強したことがある3割
・職業:学生(中学〜大学生)、フリーランス、会社員、会社経営、無職
・受講動機:AIに興味 / サービスを作る / 仕事を見つける / 会社の研修 / 副業したい / 就職活動 / 今の仕事に活かす / 趣味・教養として etc
【ニュース】
2019/12/23:受講生より、京セラコミュニケーションシステム株式会社主催の「Sigfoxを使ったIoTアイデアコンテスト」の優秀賞を獲得したという報告がありました。http://www.otsuma.ac.jp/news/2019/20191217181336
おめでとうございます!
テックジム東京本校への入会手続き
さあ、新しい一歩を踏み出そう!